【石のソムリエ 4-9 cd40】

おはようございます!😊

11月23日(月)日の出時刻6:27
熊谷スポーツ文化公園上空は、

晴れ、気温約16 ℃


今日は、風が少し強い、、
赤城おろし~ですね!✨

今シーズン初めてかな?

でも、お天気はよくあったかいですね~😊

ところで、
今日は11月23日、何の日?


●勤労感謝の日
国民の祝日の一つ。宮中祭祀の一つ・新嘗祭がルーツとなっている

好きな仕事ができることに感謝です😊


●珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せ。

この時期の珍味と言えば、からすみ、このわたですかね✨

一番好きなのは、ウツボかな(笑)

●小ねぎ記念日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。

ねぎと言えば「深谷ねぎ」。でも今年は不作なんですかね。
立派なヤツを見ないですね😆
これからなのかな??


●牡蠣の日
牡蠣の需要のピーク(12月)直前となる勤労感謝の日に栄養ある牡蠣を食して日頃の仕事の疲れを癒そう、という趣旨で全国漁業協同組合連合会が制定した。

牡蠣は大好物です💕😊

一番好きなのは「日生がき」。岡山県の日生で採れる牡蠣で、大ぶりで味が濃く、少し火を入れるのが良いです。

ですので「かきおこ」がNo.1です💕😊
「お好み焼きの牡蠣入り」ではありません。「かきおこ」という食べ物です!

「かきおこ」サイコー💕です😊


今日はこの辺で、
そろそろお時間のようです。

それでは、
今日も一日、どうぞご安全に!😊

「キレイの一歩先へ」
正義の美方 石のソムリエ西山でした😄