【石のソムリエ 3-20-9-18 cd53】

おはようございます!😊

11月9日(日)日の出時刻6:12

熊谷スポーツ文化公園上空は、

晴れ、気温約14℃、あったか~


グラデーションが加速しています。

今日も気持ち良く約1時間ウォーキングしてきました。

私自身、身体も仕事も、更にグラデーションしてキレイにして行こうと思います😊

ところで、
今日は11月8日、何の日?


●ボイラーデー
日本ボイラ協会が制定。刀鍛冶が旧暦11月8日に鍛冶場の鞴(ふいご)の火の神を祀る「鞴祭」を行っていたことにちなみ、

1936年にボイラ協会の前身である汽缶協会が「汽缶祭」として制定した。

1949年にボイラーデーに改称した。

ボイラーといえば、
うちのガス給湯機、28年目!
今年が限界かな?と思っていたけど、高齢でもってまだまだっていう感じ。。

スゲーーーーー😊

がんばれーーーーーー😄


●いい歯の日
日本歯科医師会が制定。「いい(11)は(8)」の語呂合せ。

いい歯みがき粉(デントヘルス)にめぐりあってからは、歯医者に行かなくなったな~~😄


●刃物の日
岐阜県関市の岐阜県関刃物産業連合会の提案により制定。

「いい(11)刃(8)」の語呂合せ。刃物に感謝する日として関市では刃物供養が行なわれる。

いい刃物と言えば、、

今は「◯滅の刃」かな?

昔は「安来鋼(はがね)」だったのに。。
今でも良く切れる包丁です😊


今日は、この辺でお時間のようです。

それでは、
今日も一日、どうぞご安全に!😊

「キレイの一歩先へ」
正義の美方 石のソムリエ西山でした😄