もうすぐ秋分を迎えるというのに毎日35度を超すような猛暑が続いています。
我が家は市街地ですが8月末より、夜になると家の廻りのわずかな草むらから
秋の虫の音がうるさいほど。
野山へ出かけると花々はすっかり秋の装い、秋の訪れは近いのでしょうか。
秋の七草
尾花(ススキ)
女郎花(オミナエシ)
葛(クズ)
萩(ハギ)
桔梗(キキョウ)
撫子(ナデシコ)
藤袴(フジバカマ)
野の花々
松虫草(マツムシソウ)
吾亦紅(ワレモコウ)
金水引
仙人草(センニンソウ)
サギソウ
白髭草
檜扇
忘れ草(ヤブカンゾウ)
今年の秋彼岸は、【9月19日(木)~9月25日(水)】の7日間。
彼岸花はまだ見れず。
9月19日で当地大垣は猛暑日が50日になったそうです。
この暑さにはもう耐えられません。