伊吹山初冠雪  茶道具展示会で缶詰中 平成24年11月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


11月15日朝には伊吹山、養老山など西美濃の山々は初冠雪でした。

本日16日は快晴で雪景色も展望でき、早朝の気温は4度、すっかり冬模様です。



雪の季節になると目立つ伊吹山中腹の横ライン、ドライブウェイですが痛々しく見えます。

我が家の屋上から。


伊吹山に三度雪が降ると当地にも雪が訪れると古くから語られ、降雪も間近です。



Chajinの 徒然フォトブログ


滋賀県境、養老山脈西の御池岳、鈴ヶ岳も冠雪。



Chajinの 徒然フォトブログ


私どもの商売ですが、今週は「錦秋の茶道具展示会」開催中で一週間は缶詰状態です。




Chajinの 徒然フォトブログ


一年に数度しかお会いできないような茶道好きの方々が多数おいで下さり

抹茶を召し上がって頂いて茶道談義に花が咲きます。


来年の干支「巳」、歌会始の御題「立」に因んだお道具を多数陳列。



巳の絆  飴楽抹茶茶碗



Chajinの 徒然フォトブログ


Chajinの 徒然フォトブログ


毎回この季節の展示会に頂く、花好きの方が育てられた寒牡丹です。



Chajinの 徒然フォトブログ


つぼみフェチな私ですが、茶席で飾る茶花もこの開かんとするつぼみが

一番尊ばれます。


ほんの2,3日の花の命ですので最高の贅沢。


ただ、日本画家や写真家は開ききった花弁やおしべやめしべが見えるのを

良しとします。



Chajinの 徒然フォトブログ




この季節に見られる若緑の葉の美しさも格別です。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad