乗鞍をめざして高山泊まり  平成24年8月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


ちょうど1年前の乗鞍行きは、畳平へ着いたら大雨警報が出てすぐ下るはめに。

今年は晴天を期待しつつ、乗鞍のお花畑見物と登山へでかけました。


乗鞍へは自然環境悪化から2003年の5月開通時より自家用車による

登山が禁止されバスかタクシー利用になりました。

バスでは平湯やホウノキ平から1時間1本のバスでの乗り合わせになります。



夕方家を出て2時間ほど、高山泊まりで夜8時すぎに高山着。北陸自動車道が

出来る前は岐阜から4時間かけて何度も出かけたものですから便利になったものです。


昼間観光客で賑わう古い街並みも人っ子一人いません。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


宮川に架かる橋の欄干のあんどん。




Chajinの 徒然フォトブログ


夕食を食べられるレストランも閉まっていてビジネスホテルで勧められた

居酒屋へ。



Chajinの 徒然フォトブログ


お店のなまえ「やんさ」とは高山の方言で「めでたい」との意とか。

酒所高山の日本酒を頂き、カウンターで看板娘さんからいろいろお話を伺いながら

おいしいつまみを頂きました。



Chajinの 徒然フォトブログ



あさ7時には名高い高山の「朝市」へ。

高山の朝市は地元で取れた野菜、果物、花、自作のおつけものなどが主体です。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


乗鞍へのバス停のホウノキ平へ着くとすこし時間があり

隣接のコスモス畑を見学。


スキー場のゲレンデに毎年コスモスが植えられています。




Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


お隣にはそば畑。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



次は、いよいよ晴れを祈りつつバスで45分ほど、標高2,702mの畳平へ。



Chajinの 徒然フォトブログ




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad