八橋かきつばた園  愛知県知立市  平成23年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


平安時代の歌人在原業平(825-880)が三河国八橋で

かきつばたの句を詠んだことでも知られ、伊勢物語の昔から

広く知られるかきつばたの名勝地です。

およそ13,000㎡の庭園内に3万本のかきつばたが見られる

そうです。


訪れたこの日は見頃より一週間ほど遅かったようです。



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ


業平の句は


「唐衣 きつつなれにし 妻しあれば はるばる来ぬる 旅をしぞ思う」


らころも つつなれにし ましあれば るばるきぬる びをしぞおもふ」



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



途中で雨が本格的に降りだしてしまいました。



雨だれ伝う



chajinの 徒然フォトブログ




園内には茶室があり、異流派の先生方が日替わりで担当されていて

この日は宗へん流(へんは偏のぎょうにんべんの字・あまねくの意)のお手前で

おいしい抹茶を頂きました。


chajinの 徒然フォトブログ


雨に降られましたが、雨に濡れるかきつばたもまた風情がありました。




お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト

 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html