福井 たけふ菊人形 平成22年11月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

日本最大級のたけふ菊人形展へ出かけました。

東海地方は晴れでしたが米原から北陸へ入ったとたんの

雨模様でした。


今年はやはり龍馬がメインテーマ、鉢植えなどの展示、

コンテスト参加者も数多く見応えがあります。

会場は菊の香りでいっぱいです。


個人的には子供の頃のトラウマか菊人形そのものは

いまだにあまり好きになれません。

(お付き合いで入場する海外の蝋人形館もダメです)




chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ




chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



菊をあしらった五重塔と菊花日本庭園。


chajinの 徒然フォトブログ





福井、岐阜県境でもあり紅葉の名所、冠山経由で

岐阜へ帰りました。


1250メートル余、山頂の岩が烏帽子冠に似ているので

冠山と呼ばれています。

揖斐川の源流でもあり遠く下方に徳山ダムを望むことが

出来ます。


紅葉真っ盛りですが雨でガスに煙って美しさも今ひとつ

でした。


この峠超えは道幅が狭く、つづら折れの連続で落石が

道に多く、水もあふれたり、木が倒れていたりで

それなりの覚悟がいります。



chajinの 徒然フォトブログ



県境の碑。「冠山峠」
峠の左は福井県池田町、右は岐阜県揖斐川町です。



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ




お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト

 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html