ドクのりアゲな風呂ー寝る | ToyBoyブログ

ドクのりアゲな風呂ー寝る

今日も晩まで
でしたねー
えーん

今朝は軽トラで
店に向かう
そう言えば今日から皆様
お休みなんやね
ニコニコ

とっ
雨なのもあるかも
だけど
行きの新御堂はすきすき

んで
店について
用意したらウインク昨日セットした
マツシモくんの
クランクを持ち上げて
グラサン


プライマリーと
カム
チェーンを外してさ
てへぺろ


この幅の広い
プライマリーチェーン
真顔


オービタルサンダー
背面を均して
キラキラ


今度は
青棒つけてバフで磨く
ニコニコ


見た目変わらんてか
爆笑爆笑爆笑
これはね
プライマリーのスリッパに
当たった時の
フリクションを減らすため

また聞こえるで
そんなんしても一緒って

うまいもんって
手間もかかってるやろ

んなら
調理無しで食べなハレ
ニコ


んでや
んなんしてると
施工に出してたモンが
帰ってきた
おねがい


けどや
自分で梱包したまんま
帰ってきたけど
開け方がわからん
ガーンガーンガーン

何とか開けて


ゴソゴソ
開けるとプラケースが
出てきて
ウインク


WPCアンドモリブデンショット
色がメタメタしとる
キラキラキラキラキラキラ


んで
シフトトラムのストッパーを
組んで
動作確認

このアームに
ローラが付いてて
溝に嵌って位置を決めてる

けど
位置を決めてるだけで
固定力はそんなに強く無いので
ドック(ギアの爪)が減ったり
変形して滑って
ギアに蹴られると
戻されて動く
それがギア抜け
ガーン



んで
続いてドックの乗り上げ
滝汗
手前のギアの爪どうしが
当たるとギアが入らない

そういう時は
半クラにしてギアを回してやると
スコッと入る
旧車に多い

こうやって構造と理屈が
分かって
意味が分かると
焦らんで済むやろ
てへぺろ



実はや
ロアケース組めんのは
パーツ1つ足らんのだす
ガーン
頼んだのになーって
思って調べると
何と
廃盤でメーカー欠品やった
ガーン
リプロパーツを頼んで
来るのが明日
ウインク

なので
組めるような
下準備にアクセクしとった

トルクレンチとか
言う前に
雄ねじ雌ねじの掃除は
しよーねー

お前のトルクレンチの方が
そんなんしても
一緒やで
笑い泣き笑い泣き笑い泣き


んで
帰りはベスパ
グラサン


今日でナラシ
100キロ
振動も消えて
粘りから尖り始めた
ニヤリニヤリニヤリ

もう回しても良さそうやけど
あと
100キロするねん
ねんねん

んで
瞬間してーな
ニヒヒ
フロー寝る
ドクロ完了


〒562-0026
大阪府箕面市外院2-12-13ハイツ阪本103
モーターサイクルメンテナンス
               ToyBoy
定休日 不定休
営業時間AM10:00〜PM20:00(変更有り)
TEL&FAX 072-737-5705

ホームページ→🈁