その子の人生や、というあきらめ。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

援助はするけど、親が出来ることなんてたかだかしれてる。


子どもの時は、禁止をいっぱいしたら、言うことを聞くかもしれないけど、力づくって技が有効かもしれないけど、おっきくなったら、禁止されて抑圧されたエネルギーが爆発して、止められなくなる、と、思う。


だから、私は、小さい間からできる限り「禁止」はしないで育てている。
そして、できる限り、彼らに決めさせている。


自制心の弱い次男くん。
当然、集中力ももたない。


つくように働きかけはするけれど、最終どうしていくかは彼が決めること。
勉強だけが人生じゃないし。


どこかで火がつくかもしれないし。


ゲームやポケモンが大好きやったら、それが仕事に繋がっていくのかもしれないし。


過度な押し付けはしたくない。


そう思わないと、親も子もしんどくなる。
親と子は、別人格。


変えられるのは自分だけ。


そんな風に思って、子ども達と接している。


次男くんは、音読が嫌い。
本はよく見てるけど、絵を頼りになんとなく流してるっぽく、ほんとに言葉、知らないし、問題集やっても分からないことだらけで疲れるんやろうけど、こういう子にこそ、問題集が必要なんやろな、と、思う。


でも、そういう子は、嫌いなんやな…(^_^;)
まあ、しょっちゅう投げ出しかけながら、一応やってるので、エライエライ(*^^*)


最近は、朝勉強にはまってて、一人早起きし、15分勉強を朝の間に済ませてしまってる。
15分勉強は、基礎なので、そこまで嫌じゃないみたい。
そして、早々とノルマを終わらせてゆっくりするのが彼のマイブームらしい。


彼がどう育っていくのかなぁと、見守っているのは楽しい。


勉強みるのは、めぇっちゃ疲れるんだけど…。
塾などには行かせず、自分でみるって決めてるので、彼がやるっていううちは、まぁ、つきあうしかないな(^_^;)


ほんと、彼には彼の人生がある。
手伝うけど、押し付けはしない。
そのスタンスだけは、ぶれずにいたい。
アドラーのいう、「課題の分離」、を忘れずにいたいということでもあるな。


No.1453




丸ズッキーニ。
かわいいし、美味しい。