給付金の使い道 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

家族一人ひとりに10万円が振り込まれました。


このお金をどう使うか。


うちは、「貯金せずに使う」っていうことに決めました。


そして、子ども達には、体操服などの学用品を買うために数万円ずつ貰った後は、自分達で使ってみようと話しています。


お年玉よりも大きな金額です。


でも、一人ひとりに配られてるのだから、自分が考えて使う権利は子どもにもあると思うのが私の考え。
このお金がどういうお金かを伝えた上で子どもを信じて(*^^*)
丸ごと「はいっ」て渡す年齢ではないと思っているので、その都度一緒に考えて使うって感じかな。


今のところ、次男くんは、念願のスウィッチを買うつもりにしています。
また休校になった場合、役立ってくれるんじゃないのかな。


長男くんは、部屋の模様替えのために、カーテンを買ってみよう、と、私がしたいことを自分の部屋でやってみるつもりらしいです。


二人で協力したら、この古民家がもう少しお洒落になるかな…。


電気を変えたい、壁を塗りたい、でも、普段の生活費からはなかなかようせんかったことを私もこのお金を使ってさせてもらうつもりです。
(財布を買い替えたいので、そちらになるかもですが…。)


何に使ったら、自分も回りもほっこりするのか考えて、貯金ではなく、ちゃんと使おうと思います。


使うのは楽しいけど、ちゃんと考えて使うのは、なかなか骨がおれるなぁとも思いました。
なんか分からん間になくなってたってことだけにはならないようにしたいです。


No.1450



周りの草を刈ったら復活してきた紫陽花。
もともと綺麗にされていたお庭だから、季節の花が次々咲いて嬉しいです。