何より嬉しい誤算。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

学校から帰ってきて、学校のことを、これでもか、と、話してくれる息子たち。


その話が面白くて面白くて(*^^*)


最近は、もっぱら放課後の話。


息子たちの学校は、バスの時刻の関係で、1年生も4時下校で、5時間授業の日には、1時間遊んで帰ってくるのです。


どうやら最近は、サッカーをしているらしい。
長男は、ゴールキーパーをしているらしい。


休み時間には、野球の簡単バージョンみたいな遊びもするらしい。


長男と球技。


思ってもいなかった組み合わせ。


活発な次男は、しそうな雰囲気だったのですが。


集団が苦手な長男が、友達と球技。
放課後なので、先生も基本的にタッチしておらず、いろいろともめている日もあるみたいだけれど、長男が友達と外で一緒に遊んでる。


ほんと、すごい。


滋賀県であのまま住んでいたら、きっと本が友達だったと思います。
(それも悪くはないですけど、生きている人にはかないませんね。)


人が少ないから、つきあいの悪い長男でも何度でも声をかけてくれたんだろう。
そして、仲間に入れてくれたんだろう。


そうしてやっていくうちに、長男も面白くなってきたんだろう。


小学校のみんなぁ、ありがとう(*^^*)


野球でもサッカーでもやりたい遊びができる運動場、ありがとう(*^^*)


集団遊びが嫌いで、1年生の時、休み時間が集団遊びの日には、長いことトイレにいたり、わざと遠回りしているともらしていた長男が、放課後に友達とサッカーをしているなんて。


運動に親しんでほしいな、と、思っていても、学校生活は、私の管轄外だし、長男の問題なので、基本的にノータッチ。


だから、何より嬉しいお話。


子どもが育つには、環境ってだいじだと思って、ここでの生活を選んだのですが、思いがけない誤算が。


2人で同じ学校に通うようになって、ますます楽しいらしい。


ほんとに、大崎上島、ありがとう(*^^*)


No.939