歯車ではなくヒトとしてみてほしい。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

一緒に働かせてもらって、そこにいてくださるだけでほっとできた方がいらっしゃいます。


本当に好きで好きでたまらないくらい好きな方でした。
別件で一緒に仕事をさせてもらって、その時から大好きで、その方と働けることになって嬉しくて、実際に働き始めてからも期待を裏切らなくて、本当に好きな方でした。


一方で、この人、歯車としてしか見てくださっていないんだろうな、と、感じてしまい、つらく悲しい思いで任務をしたこともあります。


上の人の醸し出す雰囲気って、それくらい下で働く人に影響を与えてしまうんだと思います。


「社会に出たら、そういうもんだ。」
というお叱りの声が出るのかもしれません。


でも、1日8時間過ごす場所が、安心できる暖かい場所なのか、失敗をおそれてびくびくしなければならない場所なのか、ご自分のやりたいことのために利用されているんだろうな、と、感じてしまう場所なのか、とても違うと思います。


今は、自分も雰囲気を作っている一人であることを自覚しているし、雰囲気は自分でも作っていくものだと思っているから、もし、自分が発したことでクビになったとしても言わなきゃいけないと思ったことは言おうという覚悟もあるけれど、若い頃は、上の人に影響をうけるもんだと思います。


みんなが楽しんで成果をあげるために、経営者や管理職、プロジェクトリーダーの一番大切な仕事って雰囲気づくりなのかもな、と思います。


自分が大きな失敗をしたときに、支えていただいた上司の方々のことも忘れられませんし。


コミュニケーションって、その時その時のライブの積み重ねだからこそ、だいじなんだと思います。


あの時悪かったな、と、思ったら、謝ったらいい。
自分の方が立場が上の時は、特に注意しなきゃいけないな、と、思います。


一人でできることはしれているから、チームがあります。そのチームを大切にすることってほんとにだいじだと思います。


私も、この人素敵だな、と、思った数々の先輩を目指して日々精進しようと思います。


No.813