「7つの習慣」読書会の魅力は、自分と向き合い、そこから気づきが得られることなのかな。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日、読書会でした。


終わった後、あげたブログのFacebookコメントがとっても嬉しかった(*^^*)


「読書会にて、心が解放されたと感じられた。」
というコメントをくださったのです。


読書会を開いてほしいと声をかけてくれた友人とは、みんなの距離が近い島の中だからこそ、
「その場で起こったことは外には出さない、という安心感のもと、何を話してもよい場」
ってのがあるといいよね、と、話していました。


ファシリテーションの基本だと思うのですが。


昨日も、自分の葬式に弔辞で述べてもらいたい内容を考え、話すだけで、いろんな思いが出る出る出る。
一人ひとりの捉え方で、こんなに深まっちゃうのか、というくらい。


一人の考えから感じたことを交流する中で、また、新たな気づきがうまれ、それを交流する、みたいな感じでした。


その中で、自分が影響をうけた方からいただいた言葉がふっと出て来られて、それを語ってくださったり…。


どの方にも、
「これまで」
ってのがあり、それは、どの方のもかけがえのないものである、ということを実感します。


ほんと、みんな、素敵で面白い。

新しい方が来てくださったので、その方の自己紹介と自分達の自己紹介をしたのもあって、葬式の話だけで終わっちゃったのですが。


自己紹介も、また、濃くて。


自分が興味があることなどなどを興味をもって聞いてもらえる場って、いいんだなぁ。
そして、そういうのが求められているんだろうな。


私がファシリテーション合宿や読書会で感じた素晴らしさを少しは体感していただけているのかも、と、思うとなんやら嬉しかったです。


本がええんやろうな。
私、なんもしてないから。


私自身が、あの場でできたような仲間が島に欲しかったから、ほんと、嬉しいです。


声をかけてくれた友達、Facebookの告知ですぐ参加を表明してくださった方、参加してみると集まってくれたみなさん、本当に本当にありがとうございます(*^^*)


そして、遠くから見守ってくださっているみなさん、ここでもちゃんと信頼できる仲間を作っていけていますよ。
ありがとうございます(*^^*)


No. 786