田舎ぐらしは、誰とつながるかでものすごく変わる。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日、仕事前にお知り合いが、
「包丁ないかぁ。」
と、やってきました。

帰ってきたら、


ぴかぴかに研がれた包丁が届きました。

なんでも、研ぐ機械を最近買ったらしい。

この家にもともとあった古い包丁たちがぴかぴか。
うちの錆びちゃった出刃包丁もぴかぴか。


ほんと、ここでの生活。
みなさんによくしていただいて、楽しく暮らしております。


先日も、修学旅行生の受け入れの時に仲良くなった方が、シーカヤックをされている方で、機会があえばアルバイトさせてもらえる話に。
(アウトドア大好きなので、とっても嬉しい❗)


私がフルに働いていないこともありますが、登園の付き添いから帰ってくる時やお迎えから帰ってくる時などに、その時にとれた旬のものをいただきます。


誰やかれやが気にかけて助けてくださる田舎ぐらし。


都会で暮らしていた頃よりも、楽しい知り合いが増えている気がします。
濃い人間関係は、自分をしっかり持っていないとしんどい部分もあるのかもしれませんが、もちつもたれつでいいのかな。


といっても、私にできることは、
「子どもたちと、元気にここでいる。」
ってことだけですけどね(^_^;)


先生時代に鍛えられたどんな人ともつきあう力がここで生きている気がします。
どこでも一生懸命生きていることって、だいじだな(*^^*)


先日は、青年海外協力隊時代の友人達と、元同僚達に助けてもらったし。


「人はつながりの中で生きている」
そう思います(*^^*)


大崎上島、楽しいですよ。
(ただし、誰かに楽しませてもらおうって気持ちなら都会の方がいろんなお店もサービスもあると思います。
自分で動かなきゃなーんもない、かも。
素晴らしい景色だけは、必ずある(*^^*))



No. 657