水道の配管って変えられるんだな。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

ばんくんの納屋の話です。


たき火によって、水道管に穴があいてしまいました。





それで、水道管を切ってしまおうなんて、話をして、水道管をほり出してみると、
2ヶ所接続。




太い水道管から分岐して、上の畑に水をまくようにしていたみたい。


で、上の畑の水道は必要なので、どうしたかというと、水道の道を変えてしまっていました。



途中で、切って曲げていました。


我が家でも思うけど、昔の人って、必要な物を足していく。
足し方が自由。


電気の配線も、水道管も、きっとご自分でされていたんだろうな。


現在もいるものは残し、使わないものは片付けていく。


そんなこともしています。


うちも、まだ、いろいろ残ってます。
使えるものなのかどうなのか分からないものもたくさんあります。
使ってみてから片付けなきゃね。


スッキリ生活するために、我が家も片付けていかねば、と、改めて思いました。


大家さんの娘さんから、春にお友だちと来たいという連絡が。
間貸しを始めてよかったな、と、思っています。
ほんとに素敵なとこなので、興味を持ってくださった方は、気軽に来てくださいね(*^^*)

http://s.ameblo.jp/kstkazue/entry-12222617958.html


No. 502