お金で遊ぶのは、数の基礎知識になりますよ。 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

うちの次男。

「110たす110をしたい。」
といいだしました。
時々お勉強ブームがおこります。


100だまそろばんでは足りないので、
お金を手作りすることに。




(先生してると、いろんな物を持っています。)

色鉛筆でぬるのはめんどうだから絵の具を出してほしいというので、絵の具を引っ張り出しました。
(幼稚園の経験で思ったらしいです。必要な道具を提案できるのはいい力ですね。)







完成。


算数ボックスという1年生のよく使う教材の中にも入っています。


お金は、計算の道具としてすぐれています。

110たす110は、

100円だまが2枚と10円だまが2枚。


100均などで入手するか、自作するかしておくと、遊びでも使えるし、便利ですよ。


それでは、今日は、このへんで。

お読みいただき、ありがとうございました(*^^*)

No. 435