聴く姿勢を持つことも大切ですね(*^^*) | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日、「SOSを出せる子に育てるために、物分かりの悪い親であることが大切では。」
というブログを書きました。


私のブログの中では、たくさんの方に読んでいただいたみたいです。
ありがとうございます(*^^*)

いただいたコメントに、聴いてもらえなくて、あきらめてしまっている子もいるのでは、というのをいただきました。

「物分かりの悪い親になろう」というのは、察することができている前提で、分かっているけれど、意識的に子どもにしゃべらせようっていうブログだったので、それ以前の課題ですね。

子どもにあきらめられないように、何ができるんだろうと私なりに考えてみました。

①あんまり忙しそうにしない。(忙しいのよってオーラを出さない。)

②何か子どもが言ってきたら、手を止めて顔を見て話を聞く。

ってことくらいかしら。

とりあえず、自分のことにいっぱいいっぱいになって、余裕がなくなることのないように少し先を見て生活することが大事な気がします。(自戒をこめて(*^^*)

夏季休業も今日を入れてあと2日。
今日は、通常通りに保育園まで子どもを送って行きました。
(通常通りというのは、始業の30分くらい前に職場に着けるようにという時間です。)

2学期に向けてお尻に火がついています(^^;;

楽しく準備します(o^^o)

では、今日が皆様にとってよい1日となりますように(*^^*)

No.100

100本にたどり着きました(*^^*)

{109977A2-2CE3-409D-BFF7-9A425B2517B5:01}

写真は、昨日の川遊びのものです(*^^*)
今年最後の川遊び、堪能してました。