ひらがながうまく書けない子どもを助ける本 | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

来てくださってありがとうございます(*^^*)

そろそろ1年生のひらがなの学習も半分くらいは済んでいるころですよね。

今日紹介するのは、昨年出版された本です。

「なぞらずに上手くなる」
というフレーズに惹かれて購入し、
使わせていただきました。
(昨年は、1年生を担任していました。)

ひらがなの形をイメージさせたり、
点をうってあげたりして、
あまりなぞらせずに練習させることが
できました。

漢字の学習でも、最近は、
どこが長いか観察させたり、
字に共通することを見つけさせたりして、
できる限りなぞらせないようにしています。

というのは、昔、保護者さんから、
娘がお直しいっぱいのプリントで
悲しくなっているということを
教えていただいたからです。

花丸のプリントは嬉しいですよね。

当時の私は、丁寧に書かせるためには、
直してあげなければという使命感を
もっていました(^^;;

でも、それって子どもの自尊心を
奪っているのでは、なんて、最近は
思います。

丁寧に書くことの良さを伝えるのが
大切なことではないかと。

ひらがなが上手に書けなくて困っている
お子さんのおうちの方、ぜひ、この本を
参考にして、叱らずにイメージさせて
上手に書けるようにしてください。

みんな、上手くなりたいと思っている
はずなのですから(*^^*)

やる気いっぱいの、キラキラした
お子さん達の心を大切に(*^^*)

No.027

{27C00605-B720-4726-B9EF-6C537E6756ED:01}