KSRで逝こう! -4ページ目

長崎飯店@渋谷

今日は暑くなりましたね~

 

ダービーが近づいてきた感じる天気でした。

 

あー 昼からビールを飲みたい!

 

 

昼は246沿いに移転した長崎飯店。

 

日当たりが良すぎるのか、前来たときはなかったカーテンがついてますね。

 

 

ランチメニュー。

 

ちゃんぽん&皿うどんが名物ですが、今日の滞在中全てのメニューの注文が入ってました。

 

 

ちゃんぽん 950円。

 

デリバリーを始めたようで、店内と同じくらいな数の注文が入っていて、

出てくるまで少し待たされました。

 

特製じゃなくても十分ボリューミーで美味い!

 

 

 

以後、今日の渋谷。
 

吊ってる時は待たされます。

 

 

WINS渋谷近くで最近見かける猫。

 

 

金王八幡宮の近くには他の神社もあり、

もれなくポケストップになっているので、

ここで道具調達&ギフトを発送。

 

 

 

今日の渋谷スカイ。

 

富士山は見えますが、羽田空港の先の千葉県は見えず。

 

 

来る時首都高の出口が通行止めになっていて、何で出口が?と思ってたのですが、

つながっている走行車線の舗装を変えてたんですね。

 

 

 

長崎飯店のあと、渋谷フクラスの喫煙所で一服。

 

灰皿に反射された明かりが不気味なシルエットになってます。

 

 

今日は2万歩に届かず。

 

長崎飯店がデリバリーしてなければ…

 

 

餃子の味よし 渋谷道玄坂店

今日は昨日よりも気温は低かったものの、湿度が高くて蒸し暑い一日でした。

 

 

昼は道玄坂の五合目くらいにある「餃子の味よし」

 

もともと幸楽苑だったところ。

 

 

餃子屋になってからはパーコー風唐揚げラーメンしかなかったのが、

最近になって中華そばと煮干しらーめんが登場。

 

 

11時半だと広い店内がらがら。

 

タブレットで注文し、後会計なシステムです。

 

 

煮干しラーメン 750円。

 

スープが多いので具が半分沈んでます。

 

スープは意外と濃厚でニボニボ感は十分。結構美味い。

 

いかにもコストが安そうな麺はイマイチ。

日高屋の野菜たっぷりタンメンの麺でこのスープを楽しみたい。

 

チャーシューやメンマは値段の割には頑張ってます。

 

2日連続で煮干しラーメンを食べたのは初めてかも。

 

 

 

 

あとは今日の渋谷。

 

WINS渋谷からいつもと違う道で渋谷駅方面へ。

 

 

穴の開いたビル。

 

攻撃されたわけではありません。

 

 

明治通りと渋谷川の隙間のビル群。

 

左側のは表側からだとわかりませんが、木造?

 

右のビルのエアコンのホースとか、どうやって設置したんだろう。

上層階は桟橋状に拡張してるし…

 

 

同じく渋谷川沿いのビルの換気扇群。

 

 

で、今日の渋谷スカイ。

 

屋上閉鎖一歩手前の強風でした。

 

 

46階から見下ろすスクランブル交差点。

 

 

地元へ戻って登戸駅のロータリーを一周中、風のせいで歩道を歩く私を邪魔するバルーン。

 

 

今日も2万歩クリアです。

 

 

煮干中華そば かわ嶋@渋谷

今日は気温は上がったものの、からっとしていて気持ちいい一日でした。

 

 

昼は円山町の「かわ嶋」へ。

 

ニュータンタンメンのセブンイレブンを挟んで隣の隣。

 

 

5月9日オープン。

 

 

メニュー。

 

店内に券売機あり。

 

ただ、私が使用した時はチケットが出てこないトラブル…

 

 

うんちく。

 

Galaxy S24はカメラを起動すると、ポケモンGOがキルされる謎仕様。メモリ8GBでは足りないのか??

 

 

味玉煮干中華そば 1000円。

 

スープは濃厚な煮干出汁。

えぐ味も相当ですが、美味いは美味い。

 

扁平やや縮れ太麺はちょうどいい柔らかさ。

 

チャーシューはローストポーク風でジューシー。

味玉は色の割に味付けはあっさりめ。中は半熟。

 

この手の煮干しラーメンは久しぶり。

 

渋谷には他にない?ので重宝しそうです。

 

 

 

あとは今日の渋谷。

 

WINS渋谷の裏手では新しいビルがだいぶ出来上がってきました。

 

一方通行の道路の脇がバイク置き場になっていて、工事車両が停まっている時は

車は通行止めになりますが、バイクはすり抜けで通行可能。

 

荷物を吊るす時は待たされます。

 

 

 

今日の渋谷スカイからの富士山。

 

くっきり。

 

 

屋内からの富士山。

 

人が入ると絵になりますね~

 

 

今日も2万歩クリア。