暖冬にすっかり慣れてしまってここ最近の寒さが身に染みる
寒さに対する耐性ゼロBodyになってしまった‥
うちの園は1歳クラスからお茶を水筒に入れて持っていかないと行けないので真冬だろうが麦茶づくりが毎朝の日課なのです
やかんで煮出しするのがオーソドックスだと思うのですがわたしはやかんの注ぎ口などが洗いにくいこと、また水も切れにくく乾かないことなどがとってもストレスでやかんは使いたくないので(結婚祝いで頂いた真っ赤なおしゃれケトル持ってるんですけどね‥)電気ケトルでお湯を沸かして耐熱ガラスのピッチャーにドドッと注いで麦茶パックをポンと放り込んで放置し、ある程度色が出たら浄水器の水を入れて満タンにするやり方で作っています
長らく無印の耐熱ガラスピッチャーを使っていましたが
熱いものを入れられるのはいいけど持ち手がないので厚手の布巾などを巻き付けて注がないといけないところがプチストレスでした
つい先日洗って臥せて乾かしている時にザルの水切りをしたくてシンクでガンガンやった拍子にピッチャーが落下してしまい粉々に割れてしまったのです
やっちまったー!!!!!
うげげ〜




プラスチックの冷水筒は冷ましてから入れるって書いてあるのに熱いの入れちゃって曇ってしまった部分があったりパッキンが緩んで漏れたりするようになったので真夏が終わったタイミングでシーズンオフだしと思って捨ててしまってまして
ネットで検索したけどとりあえずすぐ欲しい
明日どーすんの?
でも無印の取手がないところがシンプルで洗いやすいメリットがある反面、持ちにくいデメリットを考えて理想のピッチャーはないものか?と検索‥
とりあえず次の日は鍋にお湯を沸かして麦茶パックを入れて作りましたが当然ながら水筒に注ぐのも大変お玉でお茶すくって入れたわよ残ったお茶どーすんの?ってなってこりゃやっぱりいかん!とお義母さんに双子をお願いしてニトリに駆け込みました
そして出会ったのがコレ
同じものだと思います
取手もあって熱々でも注げるし1.4L入ります
洗うパーツも本体と蓋の2つでわたしのプチストレスも見事に解消されました
シンプルかつ機能的で素敵です
ちなみに今は園から飲み口がストローのものを指定されているのでリッチェルのアクリアを持たせています
このデカサイズが出るまではスケーターのストローマグしか適当なものがなくて使っていましたがその前のミキハウスのはストラップの引っ掛けるところが細くて息子がぼーんと放り投げて一撃で折れて使えなくなりました
園では肩掛けストラップがマストです
でもどうにも柄が気にいらねー

母の好みなんてどうでもいいだろうけど好きじゃなかったのです
肩掛けストラップでストロータイプだと選択肢が限られてくるので中では選ぶならこれしかないと買ったものでした
またサーモスのような魔法瓶タイプも息子にどうせ放り投げられてボコボコになるのが目に見えていたので却下
そんな乱暴者の息子くん、これも早速やってくれました
アクリアに換えた初日に園でボーンとやったらしくストラップ部分破損させました
初日だったしあまりのショックにリッチェルに電話しちゃったよー
交換パーツ売ってませんかー




って




するとストラップのみの販売はないので破損したものを送ってくれれば交換対応して下さるとのことで今回は大変神対応して下さり引き続き使わせて頂けている次第でございます
本当に申し訳ありませんでした
園の先生もそんなに強く投げた訳じゃなくボロッと落とした感じだったから当たりどころが悪かったと思います
すみません
って感じでした
ストラップ部分のプラスチックが欠けた形で破損したのですが手で割ろうと思っても無理なくらい丈夫な素材だったので本当に不慮の事故
だがしかし悪いのはウチの息子
優しく扱ってねー


用意してある直飲みタイプの水筒は魔法瓶タイプなのでそれまでに息子も成長して正しい取扱が出来るようになりますように




以上我が家の麦茶事情でした
最後までお読み下さりありがとうございます
