またかよなご無沙汰シリーズです爆笑
わたしblogの書き方覚えていますか?位お久しぶりですチュー
我が家はみんな元気に慌しく過ごしています照れ


その間に息子と同級生で見させて頂いていた方々も第二子や双子ちゃんを出産されていて嬉しい限りですラブラブ
うちの弟の所も昨年12月に第三子が産まれて、弟家族は両親と同居してるので年始はわうちみたいな嵐の家族が長居するのも申し訳ないので日帰りでって思ったけどドタバタやっぱり荒らして帰って来たような感じですチュー


双子が産まれてからずーっと慌ただしくて訳がわからないままここまで来た状態で久しぶりにみた新生児は誠に小さくて可愛くて尊いものでしたキラキラ
こんなに小さくて(それでも我が子の新生児時期よりは大きいですが)可愛いものなのかともう一回赤ちゃん時代をやり直したくなるものですねラブラブ

第4子⁉️


いやいやありえないです。笑
うちは義両親と同居で育児も巻き込み型出やってますがもし万が一4人目となれば家族会議にかけられると思いますニヤニヤ


我が家のパターン、学年的には息子が早生まれだから気付かれにくいですが1歳半しか離れていない上に下の子は双子っていう状況ではっきり言ってめっちゃ大変ですタラー
ご飯食べさせるだけでも毎回精神修行です。
保育園に持っていく荷物の量もえげつないです。
全員オムツでカバンも着替えカバンも3人分。
お昼寝布団も3人分。
今は雪遊びもするから上の長男はジャンプスーツもいります。
トイトレ完了してないのでやる気がある時はパンツ履きますが結構な割合で失敗して帰ってくるのでパンツもズボンもお着替え有りです。
下の双子は調子がよければお着替えなしで帰ってきますがフルコースのこともあります。

長男は自分でやりたがる時期なので手を貸すと逆に怒って泣かれたりします。パジャマも自分で着ようと頑張ります。
母が洗濯物を干していたり料理をしていると手伝う!と言ってお邪魔虫して来ますニヤニヤ
でもやんちゃがヤバくて発表会でクラスのお友達が歌っている周りをぐるぐる走り回ってしまうような人です。
朝の送りの時も双子を両脇に抱えて長男を歩かせるスタイルで敷地内の駐車場から園の玄関までのほんの短い距離を歩いていましたが長男が突っ走って駐車場から道路を止まらずに飛び出して行ってしまうことが何度かあり先生や他の保護者の方も追いかけて下さることもあったりして同時登園が出来なくなり息子だけ先に玄関に送るよう言われ、車から玄関を息子と荷物、双子と毎回3往復くらいしてます。お布団がある日はプラス一往復。

普段は我が息子ながら口が上手くてママの作った料理が美味しいとか除雪してくれたおじいちゃんにおじいちゃんがしてくれたの⁉️歩きやすくなって嬉しい!ありがとうお願いと言ったり園でも給食もみんなで食べると美味しいねって言ったり自由奔放で興味ややる気がない時は寝転んだりして手が掛かる人ですが言葉がうまくて世渡り上手な人です。笑
今日で2歳11ヶ月になり2歳もラストスパートです照れ









お正月の時の息子。風呂敷にアンパンマンのジュースをたくさん詰めて担いだところ。笑
前髪自宅で切ったら切り過ぎました。笑
息子は鏡を見て元に戻してよーと言いました。
ごめんなさい笑い泣き笑い泣き(これでも切ってから1ヶ月位は経ってますイヒ)笑
動くから整えようとしてる間にどんどん短くなりました。


わたしは9月から時短勤務で職場復帰をはたし、下の双子たちも8月から登園しています。
二卵性だからなのか本当に性格も顔も全く似てなくてそれぞれの個性があって面白いですチュー
女の子だし癒されるなーって思うシーンもあるけど女の子だから大人しいってことは全然なくて、むしろ2人がかりで次々といたずらしてくれるので、これは2人が成長してくれるまで無理だなーって案件がいくつもあります。笑
(1人が椅子に登ったらもう1人も行く。キッチンで鍋などを2人掛かりで全部出す。洗面台で歯ブラシを出す。
取り合いして泣くなどなど)
早くも女同士一歩も引かない!みたいな喧嘩もあったりで、困ったことに次女は人見知りもしてすぐ泣くタイプで逆に長女はしれーっとしてて玄関にお客さんが来たら出て行くタイプで真逆なところもあって、喧嘩すると下が泣くから勝つけど噛みついたりもするのでヒヤヒヤですタラー

とても悠長に写真も撮れず笑い泣き

仕事行ってる時間の方が気持ちも身体もゆったり(デスクワークだしマイペースで動けるし座ってられる)
していて帰宅後は晩御飯の準備→食べさせる→大人ご飯→お弁当→後片付け→保育園準備→洗濯物たたむ→お風呂→洗濯→干して寝る
みたいな感じで常にケツカッチンですアセアセ


2月の息子の発達相談をいくかどうしようかなーってところと3月に息子の3歳健診、4月に双子の一歳半健診って感じです。(息子はお話の時や興味がない時、他の子のようにじっと座って聴くことが出来ずどこかへ行ってしまったり寝転がったりすることがよくあって園から巡回カウンセラーの人へ相談された過去があります。)


12月にあった発表会の時もそんな状態でお義母さんと見に行ったわたし達は落ち込んで帰ってきましたが職場の人たちや周りの人もそういう子いるいる!って言ってもらえて年長さんになる頃までには落ち着くよーって言われるので様子見してます。

妹の面倒見はとってもいいです照れ
勢力が逆転してしまう日も近いと思います。笑



遅くなりましたが一歳の記念写真



長女














次女














これ以降の写真がほとんどない笑い泣き




また次回はいつになるかわかりませんがとりあえず近況報告でしたお願い