どうもお久しぶりです
wacoです
あまりにご無沙汰過ぎて何から書けばよいのやら‥というか毎日があっという間過ぎて気付けば今日になっていたという状態です
長男は今日で1歳11か月になり2歳までのカウントダウンが始まりました
お正月休みの頃から二語分も出るようになり
じぃじ いた
Qoo(ワンコの名前) ちゃんぽ(散歩) いこ おいれおいれ(おいでおいで)
ってな具合で毎日やかましいです。笑
言葉のバリエーションも増えてきて
ちょーらい(ちょうだい)だけだったのが
欲しいも言えるようになりました
色や数字もわかるものが出て来て大人が言った言葉の真似っこもよくします
めちゃめちゃやんちゃ系で動き止まらない系の人なので1歳半健診の時に多動ではないかと質問してみましたがとびきり元気な男の子だと思う!大丈夫!って言ってもらえたのでかなり手は焼いていますが様子見です
実際集団健診だったのですがあちこち走り回って追いかけ回したし職員さんにも3回ほど連れ戻しに行ってもらったほどです
当日、会場にあった滑り台で遊ぶ長男
髪の毛切りたてでコボちゃんみたいな髪型になってます。笑
周りは大変ですが本人が毎日楽しそうで何よりです
双子ちゃん達もすくすく成長中で産まれた時は低体重児でしたが4か月健診の時にはすっかり成長曲線の真ん中サイズになりました
2人のミルクの飲む量もさほど差は無くなってきましたが長女はよく吐き戻す子なので産まれた時の体重差は200gほどでしたが現在700gの差になっています
それもいつの間に
という感じで気がつけばあれ?なんで?次女でっか
いつから??みたいな。笑
ライトボディな長女は間もなく寝返りも出来ちゃいそうです
こっちは次女
二卵性だから2人は似てないけど長男と次女が系統が似てる感じです
記録として書いておかないと本当に記憶もない状態なのでまたぼちぼち更新したいと思います
遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いします

