息子
絶賛伝い歩き練習中で相変わらずあっちゴツンこっちゴツンであまりの可哀想さに母は時折切なくなります
今日は支援センターで遊んでいる時突起物に鼻と唇の間を強打しギャン泣き
しばらくすると唇辺りがぽんぽんに腫れてしまってスネオみたいなフォルムになってしまいました
すぐに支援センターの先生や常駐の看護師さんにみてもらいましたが大事には至りませんでした
毎日笑い泣きです
毎朝ルンバは彼が作動させます
バンバン叩いているうちにスイッチが入ってしまうだけです。笑
追いかけ回すので壊れないか心配
怖いので一応わたしがアンパンマンを支えながらですがよちよち歩く練習をしています
そんなこんなで唇の腫れはしばらくして治りましたが記念写真は撮らなかったのでまた撮らなくみゃ
そんなこんなで唇の腫れはしばらくして治りましたが記念写真は撮らなかったのでまた撮らなくみゃ
アカチャンホンポが手形スタンプの日だったので手形は記念にスタンプしてきました
スタッフのお姉さんにも大きくなりましたねーって言われたよ
そして育休もあと3カ月か‥



笑
昨日支援センターで保育カウンセラーの先生の巡回をしていたのでおまるについても聞いてみました
月齢的に成功出来る保証がないためうーんって最初言ってたけどいずれ必要になってくるものだからやってみましょう
ということになりました
形も色々あるけどどんなものが息子にとって使いやすいか聞いてみるとやっぱり前につかまるところがあるものがいいのでは?ということになり再度検討することになりました
特に息子はまだ月齢が低いのもあるのでまず座っていられるか?が最大の課題でもあります
コメントを下さったみていさんも使用されていて3カ月でトイトレ成功したという逸品のコンビのおまるでステップ
コンビは無敵ですね♡わたしもcombi好きです わたしの友人が買ったと言っていたのはアンパンマンのおまる |
音が鳴るので遊びながら座っていられるのかな? ただおまるがおもちゃになってしまってもなーという一抹の懸念もあり‥ 音が鳴らなくて息子が好きなのは? ワンワン |
キャラもん許すならRodyもありなんじゃ
ステップ台で使う時も可愛いやろし
ベビーザらス限定のまっきっきも可愛い
今わたしの中ではRodyに心持ってかれてます 一番は息子が気に入ってくれてそこで出来ることなので吟味して用意したいと思います 排便の形態や回数なども体質があるみたいなのですが息子はほぼ普通のご飯でミルクは寝る前の一回だけなのにも関わらず緩いのは気になるようであれば便を写真に撮っておいて10カ月健診の時に相談してみては?とのことでした |

