blogサボり気味です
danさんまだ使えないのでほぼワンオペの3回食はあっという間に1日が終わります
昨日は8ヶ月記念に書こうと思ってたのに寝てしまいました
気を取り直して我が家のしろくまくんも早いもので8ヶ月を迎えることが出来ました

ちゃんと8に見えますか?笑
無謀にもおもちゃを周りに並べてしまったのでそりゃもちろんボクのおもちゃですもの遊びますよな息子の気を反らせて撮影するのに一苦労しました
←自業自得
7ヶ月は進歩がめまぐるしく寝返り移動だった息子もハイハイが出来るようになり寝返りやハイハイおすわりのコンボ技であちこち動けるようになりました
つかまり立ちも毎日頑張っていますがつま先立ちだったりつま先めっちゃ外側向いてたりくにゃころと崩れ落ちたりぼちぼちな感じです
本人は立ち上がれるのが楽しいみたいで喜んでやっています
後追いも始まって一人で遊んでてくれることもありますがちょっとキッチンに行っただけで泣いてハイハイで追いかけてきたりもします
食事に関しては好みの食感なのか味付けなのかが出て来たみたいで最初は調子よく食べていても途中から口に入ってきたものが思ったのと違う時涙目で机をバンバン叩いて怒ります
正解の時はそのままもぐもぐ、不正解の時はガチギレです。笑
吐き出しはしないけど怒ります
再びリベンジで正解を入れるともぐもぐ食べます
機嫌がいいうちにまた不正解チャレンジしますがたまにそのままスルーでやっぱり怒ります
息子よ、母は日々精進させて頂きます
朝晩は寒いけど日中暑いので服装にも悩みますが(もうその時々で着替えるしかないと思っている)
寝ている時も暑くないかな?寒くないかな?っていう加減がわからなさ過ぎてしょっちゅう気になって起きてしまいます
この2、3日熱はないけど鼻水が出るようになってしまいました
息子はベビーベッドで一人で寝ているのでわたしの環境に近付ければ自分の体感で調節しやすいかなーと思って息子用に羽毛布団を買いました
もともとコンビミニのセットのお布団を買っていたので掛け布団と肌布団と2枚ありますがこれから冬になればもっと冷え込むし足りなければ足せるので
サイズもキッズサイズなので長く使えることを見込んでこれにしました
寝る時重ね着させたりこっぽり着せたりしていたのを肌着とパジャマにして寝かせるようにして下にはマイクロファイバーの敷き毛布をセットしています
息子はそんなに寝相悪くないので布団を蹴飛ばすこともなく、暑い時は泣いてお知らせしてくるので様子見ながらやっています
明日はまたこども園開放日だしその後そのままランチ持ってお出掛けだから忙しいんだけど息子早起きしてくれるだろうか
すっかり8時頃まで寝ているので今日も支援センターに行けたのが(洗濯2回したのもあるけど)10時45分とかになってしまいました
いかんいかん
こんなんじゃ復職出来ない。笑
第一息子も登園間に合わない。笑
そういえば31年度の入園継続手続きの資料が届いていてまた就労証明出さないといけないから会社に送付して書いてもらわなきゃなんだった
今月中に絶対やろう

ではまた



