我が家は共働きで日中は家に居なかったのでポットは持っていませんでしたパー必要な時に必要な量をケトルで沸かすスタイルでしたが息子が産まれて母乳が出なくて毎回ミルク必須になって最初は1日8回ミルクだったからいちいちケトルで沸かしてしかも熱湯とか面倒くさすぎると思い母にも勧められたので里帰りから戻ってくるタイミングでポットを買いましたニコニコ







蒸気レスでミルク温度の70℃でキープも出来るタイガーのポットにしましたおねがい














わたしが買った時より値下がりしてる!笑







ポットなんて買う意思を持って調べたの初めてでこんなにスタイリッシュなんだと驚きましたキラキラ
























沸かしたてで98℃ですがピンクの丸してあるところにミルクマークがついていてそこに合わせておけば一度沸騰させたものを70℃まで下げてキープしてくれるのでミルク作りがとっても楽チンですピンクハート








また麦茶など息子も練習するようになって大人だけの時は最初ちょっとだけお湯で出してから水出しにしてたりしましたが全量を沸騰したお湯で作らなければならなくなったのもポットで沸かしてそのまま無印良品の耐熱ガラスポットに注げば秒でお茶も完成です照れウォーターサーバーもあるけど水の消費量がハンパないので。笑
















冷ましてから冷蔵庫へインしますニコニコ大人はそのまま息子はポットのお湯で薄める&常温にしてから飲ませるようにしていますキラキラ







妊娠中などずっとルイボスティーを飲んでいてdanさんも付き合って飲んでくれていたんですが最近息子の麦茶デビューに伴って久しぶりに麦茶を飲んでみたらルイボスティーの方が飲みやすい気がするって言うので今日は息子に初ルイボスティーを飲ませてみましたニコニコまだスパウトはにゃぐにゃぐするだけで飲めないので今日もスプーンでトライウインク昨日保健センターのベビー相談室で会ったママさんが6ヶ月のママさんだったのでスパウト使えるか聞いてみたらうちもまだなんですーと言ってたのでとにかく根気強く練習しようと思います口笛







息子がスプーンに近付けてくる手をうまくかわしながら当たってしまうと100%こぼれる。笑口の側まで持っていくとお利口さんにお口を開けるではありませんかラブそして多少リバースされたけど麦茶ほど嫌な顔せず飲んでくれましたニコニコその後スプーンを強奪グー自らお口に運ぶ仕草もラブラブほどなくしてぽいっと捨てられますが。笑







ルイボスティーは便秘がちな赤ちゃんにもいいそうですキラキラ息子は快便快調なので飲ませ過ぎ注意ですがチュー







ベビー相談室の助産師さんも麦茶を飲ませた時にとっても変な顔をしたって話をしたら赤ちゃんはとっても味覚が敏感だからねおねがい離乳食でも最初は薄味から食べさせるのも濃い味に慣れてしまったら薄い味のものは食べなくなってしまうからね口笛とおっしゃってましたニコニコ








最近めちゃくちゃ飲むし水分補給を兼ねてミルクを若干薄めていることも息子は気付いているのだろうか!?






水増しした分もカウントすれば1200ml飲みますほっこりベビー相談室に来ていた先輩赤ちゃんたちよりどの赤ちゃんより大きな息子でした笑い泣き今が一番まんまるなんだろうな爆笑爆笑爆笑






来月頭はまた産院で同窓会があるから楽しみだな照れ