おはようございますニコニコ






今日で3ヶ月も終わりとかいつも言ってるけど本当に早い笑い泣き







で、わたし何でこんな時間にブログ書いてんだ?っていうのはここ2日息子の睡眠時間がいつものパターンと違ってるからなのですゲッソリ






もともとミルクなので夜はまとまって寝ることが多くだいたいですが夜は21時前後に寝て朝は6時半前後に起きるパターンだったのが昨日は4時半と2時間ほど早く起きてきて






たまたまかと思ったら今日も起きたガーン






調べてみたら睡眠退行というワードが出てきたけど何回も起きるわけじゃないしミルクを飲んだらニコニコ笑顔であくびをしてベッドに寝かせると10分もしない内に再度寝ていますzzz







昨日のパターンだと3時間後の7時半過ぎにまた起きてミルク飲んでしばらく遊んだらまた寝て次は12時頃に起きたんだけど今日はどうなんだろうアセアセ







寝る前のミルクの量が少ないのかな!?でも飲み終えた後泣くことがあって追加で作って飲ませようとしても飲まないことが多いので結局定量で寝かせてるんだけどどうなのニヤニヤタラー?







息子に直接聞けたらいいのに笑い泣き笑い泣き笑い泣き







という訳で我が家のミルク事情も一緒に話しておきます口笛







我が家は新生児期に母乳の出が悪く扁平乳首や乳頭混同など頻回授乳がうまくいかなかった等、色んな要素があり完ミで育ててきています牛






最初は最低2時間半は間隔を開けなければならないことや粉ミルクの缶に書かれた目安の量と回数に縛られてお腹が空いてギャン泣きする息子と悪戦苦闘したり






寝る前には必ずミルクを飲まないと寝ないのでその日の睡眠サイクル(朝の起床時間から3時間起き)によってミルクの時間に合わせてお風呂に入れるので毎日時間がバラバラだったり(ミルクの時間ギリギリに入れて上がったら即ミルクを飲ませて寝かせる)めっちゃ苦労しましたチーン母乳だったらいつでも何回でも欲しい時に飲ませてあげられるのにと何度思ったことかえーん






そして苦しめられたのが実家から戻ってきて市の保健師さんの自宅訪問時に言われたミルクの量は1日1Lを超えないようにねバツレッドというものアセアセ






1日3時間おきの場合120ml×8回が限度ということになり飲む量が増える=その分回数が減ってしまうということになり140mlなら7回までという計算です上差し







しかし飲む量が増えても息子が3時間経つとお腹が空いて泣くという構図は変わらなかったので夜どれだけ継続して寝てくれるかが勝負の鍵で、夜中に起きてしまった時の絶望感ったらなかったですタラー今日はお風呂の前ギャン泣きだなとか回数超えちゃうから早く寝かせなきゃとか夜中に計算してましたチュー







それが次第にまとまって寝るようになり140ml×6回で終わってしまい1日トータルで840mlにしかならない日が続き(140mlで6回は少ないとも言われた)1回量を160mlにしてみたりしましたがそれも睡眠時間に左右されたくさん寝た日は160mlあげられるけど起きてしまった日は140mlしかダメみたいになってしまい息子が足りないんだけどえーんと泣くこともありまた悩みのひとつとなってしまいましたタラー







3ヶ月になりミルクの缶を見ると目安量は3〜5ヶ月で1回量が200mlで5回となっていましたが5回に収められる自信も勇気もなかったので160ml×6回のまま続けていましたチュー








そして6月1日にアカチャンホンポで明治の栄養相談会をやっていたので(我が家は産院でも使っていたほほえみを飲ませていますピンクハート)そこに行き1L縛りと睡眠時間の関係による悩みを相談してみたら(しかも栄養士さんも産院で入院中にミルクの説明をしてくれた人と同じだったキラキラ)







越えてもいいのよウインクあくまでも目安であってもっと一度にたくさん飲む子もいるよニコニコニコニコニコニコ







と言われ一体今まで散々悩んで来た日々は何だったんだ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き







と一連の悩みは解決されたのでした笑い泣きもっと早く相談に行けばよかった笑い泣き







回数と量に縛られて飲ませる量も悩んでたことを話したら一回200mlでやってみたら?ということになり早速その後から変えてみましたニコニコ







それでも3時間ほどで泣くこともあり一体1日の量はどうなってしまうんだろう!?と呪縛から解き放たれたにも関わらず不安もありましたがほんの少し飲み残すこともありますが結果トータル1Lでだいたいいけるグッということがわかりましたチュー















昨日も朝早く起きてしまったから一回飲む回数が増えるかな?と思ったけどお昼以降4時間間隔になったのでトータル5回でいつもと同じ量で収まりましたニコニコ






なので現状200ml×5回に落ち着いていますお願い胃袋が大きくなって一度に飲める量が増えたということですねチュー飲んだ後触ってみるとお腹ポンポンになってますが(笑)






1L縛りが無くなったことで気分も楽になりましたニコニコまあでも息子は順調に体重も増え、なんならムチムチなので極端にこれ以上増やそうとかは思っていませんが間隔さえあいていれば欲しがるようにしてあげられると思えば睡眠時間で悩むこともなくなりました口笛







ただ4時半起きなのは何故なんだ!?という最初の疑問に戻ります(笑)それでも7時間程は継続して寝てくれてんですけどねニヤニヤ







みなさんは睡眠時間や哺乳量はどうですか?照れ






金曜日に予防接種3回目と4ヶ月健診に行こうと思っているので離乳食開始時期も含めて先生に相談してみようと思いますニコニコ