あっという間に生後2ヶ月になりました
まだ産後でぼーっとしてるのか今朝コーヒーを淹れようとカップにドリッパーをセットして粉を入れていないのにお湯を注いでしまってびっくり(笑)どんまいわたし
なかなか更新出来ないので書きたいことは色々ありますがとりあえず今日のことを
だいたい1日の流れが決まってきて
8:00頃 起床〜ミルク
11:00頃 ミルク
14:00頃 ミルク
17:30頃 ミルク
20:30頃 お風呂〜ミルク
21:00頃 就寝
1:00頃 ミルク
4:00頃 ミルク
前後することもありますがだいたいこんな感じです
夜中こっくり寝てしまって1時台に起きてこないこともよくあります
就寝の時はベッドに寝かせてメリーを回せばしばらくして寝てくれて夜中の時は寝かせれば寝てくれることが多いです
1回目泣くこともありますがしばらく抱っこして落ち着かせてまたベッドに寝かせるとねんねしてくれます
代わりに日中は背中スイッチ作動しまくりで抱っこちゃんな息子です
そんな時エルゴほどがっちりじゃなくせめて片手が開くくらいでもいいから楽に抱っこ出来るものがないかなーと探してたどり着いたのがタックマミーの抱っこ紐
【ネコポス送料無料】タックマミー抱っこ紐 綿100%シリーズ 全18種類 日本製 サイズXS〜XL 無地 ボーダー ストライプ チェック ドット 【だっこひも】【抱っこ紐】【抱っこひも】【出産祝い】【あす楽】 わたしはヴィンテージブルーにしました 首すわりからということでこれもエルゴ同様大きいですが、息子はこんな風に頭を後ろに傾けて天井などを見るのが大好きなのでファスナーを上まであげてボタンを留めてから内側に折り返してお顔が出るようにしてあげることもありますが ゴムやファスナーの部分が痛いのかしら |
【ママ割エントリーでポイント5倍】日本製【首かっくんにならない頭あて やわらかダブルガーゼ生地】ガーゼブラックギンガム お洗濯らくらく 中板が外せるセパレートタイプ ねんねのあかちゃんの首をしっかりささえます。おんぶ紐・抱っこ紐に必須 あかちゃんといっしょ |
外が見れなくなって最初はグズグズ怒りますがそのうち寝てくれます
その間にクイックルワイパーで部屋の掃除をしたり洗濯したり簡単な料理も出来るようになりました
ちなみに今日のつくりおきランチ
◇焼き鮭
◇ほうれん草の胡麻和え
◇きんぴらゴボウ
◇小松菜と油揚げの煮浸し
◇ご飯
◇味噌汁
◇ルイボスティー
◇オレンジ
オレンジはスーパーで試食会をやっていて甘くて美味しかったので
販売のお姉さんに中でも美味しいオレンジを選んで頂きました
食べる時は泣いちゃったのでももの上に乗せて片手抱っこしながらで、その後ハイローチェアに寝かせてみたらおもちゃで機嫌よく遊んでくれてたのでその隙に後片付けが出来ました
これも飽きるとすぐ泣きます(笑)
ずっと仕事しててあまり家に居なかったので家事スキルを上げるのは今しかないと思ってます
少しずつ要領よく効率よく出来るようになりたいな
今日は16時に学資保険の説明をしに担当の方が来て下さいます
色々検討して決めたいです



