ご無沙汰になってしまいました
14日にお家に戻ってきました
入院する前日の2月4日以来のお家かつ息子も一緒の帰宅だったので単なる帰宅っていうより引越し状態
実家にいる時も必要だと思うものをネットで注文しまくっていたのでまあ段ボール箱がいっぱい
とりあえず帰った日は冷蔵庫と水周り一式を掃除して終わってしまいました
日曜日はスーパーに買い出しに行ってお義母さんに息子を預かっていてもらっているうちに片付けとおかずの作り置きを猛スピードでするも片付けは終わらず
久しぶりにバタバタ動いて疲れ果て
幸いだったのは環境変わって息子がまた夜中フィーバーしたらどうしようかと思ったけどいつものように寝てくれたので夜は休息出来たこと
息子ナイス
とりあえず息子のお世話をするにもグッズがまとまってなくて大変だったのでいち早く整理しました
まず2階寝室のわたしのベッドと息子のベッドの間のワゴン
ミルクの哺乳瓶置きにもしています
おむつはこんな感じ
エルゴ・タックマミーの抱っこ紐
おむつ用のゴミ箱は無印の20L用
1階リビングのワゴン
2階は立って使う、1階は座って使うことが多いのでおむつ関係が取りやすい位置に配置してあります
とりあえずこれで迷子がなくなりお世話しやすくなりました
市から保健師さんと助産師さんも訪問に来て下さったのでまたぼちぼち更新します
今日は午前中息子がうんちをしたのでおむつを替えようとしたらちょっとこびりつき気味だったからお尻痛めないようにクリーム塗れば取れるかな?とかやってたらおしっこ噴水してくれちゃって掛け布団まで汚れてしまったので慌ててお洗濯
今日はお天気がいいからそろそろ乾いたかな
息子もそろそろ起きそうなのでダッシュで洗濯物取り込んできます










