さて今日は我が家のおむつ事情についてですニコニコ







とにかくこれまで赤ちゃんと無縁だったわたし、どこのメーカーがどうで何を買えばいいのかも全くの初心者でわからなかったのでファーストチョイスとして産院で使ってたメリーズを使うことにニコニコ







まず産まれてくる大きさによってもおむつのサイズが変わってくると思い産前の準備としてはモラタメというお試し出来るところでちょうどメリーズのお試しが出てたので新生児用とSサイズを注文しましたお願い







{81470BDB-4E60-4DB7-A75C-3EB6AA561257}







そして実際息子が産まれて義妹ちゃんが買いすぎて余ってるから使ってねとくれたのがグーン1パックおねがい







{06EB5412-9388-4B8D-912F-6B71E471243A}







それからアカチャンホンポでメリーズを箱買いで2パックチュー






{337948D7-F370-4269-8D04-856F9DA8F502}







更に母がメリーズと間違えて買ってきたムーニーエアフィット爆笑







{B9234A35-3A08-4166-88E4-BE9130A2C7C5}










出産後入院中は産院がおむつを用意してくれていて使い放題だったのでノーカウント






サンプルも沢山もらっていたので+αありますが新生児用で用意したおむつは







60枚+90枚+96枚+96枚+90枚で432枚ニコニコ1日7、8回おむつ交換するとして約60日分キラキラ







息子の体重ゾウ出生時2714gで新生児用でもおむつはブカブカクローバーメリーズでいう真ん中のうさぎさんマークの所で止めて胴の半分はおむつで覆われてました爆笑






現在生後49日、生後35日であった1カ月児健診時3860g、その時出た1日平均増加体重37gから推定して14日×37g+3860g=4378gでメリーズの1番で止めてサイズはいい感じグッお腹周りももも周りもまだゆとりがありますニコニコ







各メーカーによってサイズ感が若干違って大きさでいうなら





ムーニーメリーズグーンの順






まず1番大きいと判明したグーンは母がムーニーを買ってきた段階で残りは後で使うことにしてムーニーとメリーズから消費OKムーニーとメリーズでは長さが2cmほど差があり現状ムーニーは息子には少し小さくなってきていますアセアセ






おしっこならいけるけどうんちは受け止めきれませんガーン







お腹周りやもも周りは大丈夫だけど、なんというか遊びがないというかメリーズは股下にゆとりがあるのでうんちが出てもさほど広がらないけどムーニーは股下のゆとりがあまりないので沢山うんちが出てしまった時はいくら出てすぐに取り替えたとしても前から後ろまでまみれてしまい横からもはみ出てきてしまいますチュー







ムーニーの残りあと少しなので使い切ってしまいたいけどうんちが出ると一気にデンジャラスなのでうんちが出た後とかにしようかなチューたまにもう出切ったと思って替えたあとおかわり来るので油断出来ませんが滝汗夜間もおしっこ漏れが怖いのでなるべくメリーズでグッ







ちなみに息子は快便で毎日1〜3回うんちが出ますハムスター







おしり拭きは産院でもらったメリーズとプレゼント企画で当たったピジョンのものも使いましたがアカチャンホンポでチャイルドシートを購入した際に特典でおしりふき一箱がもらえたのでその後はアカチャンホンポのものを使っています音符







{F6729225-880C-42A4-AE90-38D4D29B6B20}





冬に産まれて寒かろうと用意したあったかいdeシュは今のところおしり拭きで綺麗に取れるし出番がないですがもう少し大きくなって硬めのうんちが出るようになったら必要になるかなニヤニヤ






今のところひどいおむつかぶれも無しOKお風呂上がりに股関節やお尻周りには予防策としてワセリンを塗っていますおねがい






もう枚数も充分あるし新生児用は買わなくていいかなーと思ってた所へ母が気を効かせて買ってきてくれてしまった(笑)ムーニーもあと20枚程なのでうまいこと新生児用を使いきってSサイズに移行したいと思ってますキラキラ