昨日は実家にいる間の野望でもあった美容院に行くことが出来ましたグリーンハートパーマかけようか迷ってたけど産後の髪の毛は乾燥しやすいとのことでカットでスタイリングしやすいようにしてもらいましたお願いいい気分転換になってよかったキラキラ








今日の息子は9時過ぎからなかなか深い眠りにつけず、グズグズ大フィーバーでしたタラー母とわたしと代わりばんこでほぼ抱っこコアラ埒があかないので夕方17時半頃に早めにお風呂に入れてミルクを飲んでまたギャン泣きしたのでベッドに寝かせてしばらく様子を見てひとしきり泣いたらようやく疲れて寝ましたチュー








夜はすんなり寝てくれるけど日中のグズグズは結構頻発してるので里帰り終了後が一人でちゃんと対応出来るか不安ですチーンちなみに昨日も母に預けて美容院に行かせてもらったけどほぼグズグズしてたみたいですびっくり







フリーハンドで描いたので汚い丸ですが毎日お昼前後が特にグズグズショボーン








{D3851089-9F01-4BB9-98E3-875737A8F1D7}








新生児の頃は近くで甥っ子や姪っ子が騒いでいても知らん顔で寝てたのに今はちょっとの物音でも起きてしまうことが多いのでめっちゃ気を張りますアセアセ今日なんてうとうとしかけの頃に母がくしゃみしただけで起きて泣き出しましたゲッソリ







1日何も出来ずに終わるってゆうチューこれもあるあるなのかなニヤニヤみなさんはどうですか?アセアセ







動けるようになったらもっと大変だろうしいつかもっと大きくなったら男の子だし母ちゃんには興味なくなるだろうし抱っこしてあげられるうちはたくさん抱っこでもいいかなチューこんな時もあとで振り返れば愛おしい時間だったも思うんだろうなほっこり







なんていうのは理想でやっぱり今は大変笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き








あと1週間ほどで帰らなきゃいけないと思うと里帰り延長したいのが本音ですチュー帰る日を想像しただけで泣けてきますタラー絶対的存在の母って凄いなーキラキラあったかくて優しくてほっこりわたしもいつか母のような母になれるのだろうかアセアセ








嫌々ながらも(danさんには悪いけど)少しずつ帰る準備も始めていますカバン荷物が沢山あるし帰る日はチャイルドシートもつけるとあまり乗らないので明日もう使わないものを一旦danさんに持って帰ってもらいます車








なんだろう、この漠然とした不安チーンdanさんとも2ヶ月も離れて暮らしてるし息子との生活のことも当たり前だけどよくわかっていないdanさんとの温度差雷







早くに入院になってしまってdanさんにもチワズのこととか負担を掛けてしまって申し訳ない気持ちもあるけど彼はわたしが帰れば息子が産まれる前の生活の通りに戻れると思ってる気がするから一回は絶対ぶつかる予感チュー







一緒に夜ご飯作りたいとか言ってたけど息子が寝てなかったら無理だからね?みたいなアセアセ楽しみにしててくれてお部屋の掃除や準備も頑張ってくれてるから申し訳ないけどガーン







何も出来てないのを見て今日1日何してたの?とか言われたら間違いなくブチ切れてしまいそう。笑







これはNGワードとして予告しとこーかな爆笑








要領よくこなしてるママさん達もたくさんいるのもわかってるし甘え過ぎって言われるかもしれないけどチュー







為せば成るということである程度マイペースにdanさんと息子と快適に暮らせる生活のリズムを整えていけたらと思っていますお願い







とりあえず向こうでの生活もなるべく困らないように実際子育てしていく中で必要だと思い買い足したものもあるのでまたまとめたいと思いますニコニコ







多分ですが戻ったらblogの更新もあまり出来なくなるかもしれませんアセアセ今のうちに出来ることを出来るだけしようということで月曜日は歯医者へ歯石取りの予約もしましたグッ







そろそろ18時半過ぎから寝てる息子がいつ起きてくるかわからないのでトイレを済ませてスタンバイしておきますニヤニヤ