今日で新生児期も終わりだなんてあっという間で早く感じますおねがい2月は28日しかないから尚更早いのかなニコニコ







新米ママ歴もわずか27日ですがまだまだベビー用品など知らないことやわかっていないことが沢山あって息子が産まれるまで肌着の種類やお洋服などよくわからないまま買っていたので失敗したものもありますアセアセ







今はまだ寒いので短肌着➕コンビ肌着➕ツーウェイオールを着せています口笛







失敗その①




combiminiのラップクラッチは50-60サイズであっても息子にはブカブカかつ脚がセパレートなので全く着せることが出来ませんでした笑い泣き袖は折り返したとしても脚は動かす度に抜けてしまう、かつオムツ替えもとっても面倒くさくて一度試しに着せただけで即お着替えとなりましたタラー







カバーオールやツーウェイオールも実践するまでよく意味がわからなったけどようやく理解してからツーウェイオールを買い足しましたニコニコ







{F30143BE-9E02-40D6-8C8C-65CF2B157758}

{1A5E2EB4-EF99-4827-B916-84993D80969D}

{D0B32703-8EEA-4805-88FF-F48852D7CA68}

{B097A123-F9B6-40A2-A1D0-AF7588ACE99A}






届くまではアカチャンホンポの福袋で買ったモンスターズ・インクの服が着れたのと母が買ったベスト付のツーウェイオール、甥っ子のおさがりで過ごしていました。笑







失敗その②






{CB9423AA-305D-4E1F-A42E-215329D36A0F}








出産準備として張り切って買いましたが貧母乳のわたしには全く必要なかったですタラー産院でもらったのもあるしどうしよう笑い泣き今後必要になる日が来ると信じたいえーん








失敗その③






メデラの手動搾乳機



{165A89CF-14DB-4424-A65D-FBF394D94B50}






これは失敗というか手動じゃなくて高くても電動にすればよかったかなという軽い後悔です。笑






まあ絞る程も出ない訳ですが飲める程度の量になるにも時間が掛かってしまうので手が痛くなってしまう&飽きてしまうのですタラー次第に面倒くさくなって搾乳回数も減るという負のスパイラル滝汗








代わりに退院する時に産院で買ったメデラの乳頭保護器が活躍してますニコニコ






{55814810-80CD-4586-985C-576BBF965CCA}








一時期、息子があまりに拒否るので出番が減っていましたが哺乳力がUPしてきたので再登場キラキラ出来たら直接吸って欲しいけど右は無理で左も角度次第なのでやっぱり必須グッそれでも息子は最初とっても苦々しい顔をして半泣きになります。しばらく頑張って吸っても頑張りに比例する褒美(母乳)が得られないことに悲しげな声で泣きながら吸ってます。めっちゃお腹空いてる時はギャン泣きモードに入るので切り上げてミルクを飲ませますが寝たいのに寝れないぐずりモードの時はしばらく吸えばそのまま寝てしまうことが多いので有効ですラブラブ







明後日わたしの産後1ヶ月健診があるので母乳のことについてはもう一度相談してみますがそれをふまえて再度桶谷式のおっぱいマッサージを受けに行くかどうか検討しようと思っていますニコニコ








とは言え段々飲む量も増えてきたのでとても今の状態で息子を満足させてあげられるだけの母乳を製造出来るとは思えない笑い泣き今もほぼ完ミ状態なのでこのままだと完全完ミになるかもチューだけど胸も若干、妊娠線出来たのに肝心の母乳が出ないなんて妊娠線出来損じゃないかと納得出来ない自分もいるので最後まで悪あがきしようかなえーん出ない吸えないと困難なことばかりですがそれでもめっちゃ固かった乳首周りは柔らかくなったし全く開通してなかった乳腺も少しは増えたのでまだ続ければ変われる希望はあるのかなショボーン








今日はこんなところで照れ今宵は目がぱっちり開いてる息子と長い夜を過ごしたいと思いますちゅー