一昨日に抗生剤の点滴が終わり、昨日から飲み薬でセルベックスカプセル(胃薬)とビオフェルミン(整腸)の服用が始まりました薬







抗生剤は悪い菌もやっつけるけどいい菌までやっつけてしまうからだそうですチュー







お通じは昨日から再開しましたグッキラキラ







今朝は息子の沐浴の様子を見学させてもらって明日はわたしが実践しますグーニコニコ







それから退院後の生活についてのお話しがあり赤ちゃんのワクチン摂取についての案内をたくさんもらいました照れ







説明を聞いている間、息子は先天性代謝異常と黄疸の検査で採血をしているのでギャンギャン泣いてる声が聞こえてきましたアセアセ







ちなみに新生児聴力検査(実費の任意)も念のため受けましたが聴力は正常との結果だったので安心しましたチュー







そして臍帯血での血液型診断はわたしと同じO型でdan一家は全員A型なのでてっきり息子もA型だと思っていたのでちょっとびっくりびっくり(※一年後再検査して下さいの注意書き有)






それから退院後に傷跡に貼るテープももらいましたピンクハート







{04168C38-C0CD-46C9-8F5F-7F3D42A67813}







なるべく綺麗に治すようにしっかりテープ貼ろうと思いますチュー一番懸念されるのはケロイドアセアセわたし蚊に刺されても跡が残ったりするので危険大ですタラータラータラー痒みが出ませんようにお願い流れ星







そしておっぱい指導とマッサージもやもや最初はなかなか出ない人もいるよ、とか個人差あるとか言って下さいますが息子が不憫で思わず涙が出てしまいましたえーん







なるべく血行をよくすること(肩こりなども出ない一因なようです)温めること、息子に吸ってもらうことで刺激して促進することを考えて出来るだけ頑張りますえーん









最後に今日の夕方はお腹の傷口を留めてあった針を抜いてもらいましたパー











傷口は閲覧注意なので見たくない人はここまで注意















自己責任で見ても大丈夫な人は下へ下矢印
















下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印























注意Before(今朝の写真)








{B1A1220D-EC8D-424A-80E6-A6CCAAA085EE}







せめてフレームだけでもPOPにしてみましたニヤニヤ
妊娠線と縦切りの傷口で酷い絵面ですタラー










注意after






{3E5A9DA0-C98C-4619-83D8-1AAEB1098240}







これ傷口開かんのかなタラー妊娠中本当に下腹部見えなかった上に縮んだ皮膚に無数の妊娠線でとても悲しいお腹になってしまいましたガーン







可愛い息子を授かったんだから仕方ないけど笑い泣き







抜鈎したからと言って痛みが消える訳ではありませんでしたアセアセ金属が無くなった分だけ気持ちきつめに腹帯を巻き直して様子見ですタラーぱかっと開くのが一番怖いので腹圧かけ過ぎないように気をつけようチュー






今夜は息子と一晩過ごしてみますニコニコやっぱり胎動と同じように夜中にフィーバータイムがあるそうなので覚悟しなければ滝汗







そして日中眠いから寝っぱなしらしいですタラー今もそろそろ起きてもらわなきゃ困る時間なんだけどずっと寝てますびっくり







とりあえず頑張りますチュー