本日10時47分 身長45.5cm 体重2714gの元気な男の子を帝王切開にて出産いたしました

今朝は6時20分に看護師さんがお部屋に来て血圧測定・心音チェック、そして浣腸をして下さいました
しばらく我慢してねと言われたけど怖いのでトイレでスタンバイ
あっという間に出てスッキリいたしました
それから病院着に着替えて着弾ソックスを履いて最後に記念撮影
7時から点滴スタートでいよいよ感が強まりました
9時に母とdanさんが到着
しばらくするとNSTの時間ですとナースコールがあったのでdanさんに安産祈願のお参りの時に頂いた御守りと愛しい息子を授けてくれたパワーストーンブレスを託して向かいました
30分ほどNSTをしながら更に抗生剤などの点滴を追加でしてもらい手術室へ移動しました
全部脱いでから台の上へ
もうここまで来たら好きにして下さいと観念する
血圧計・心電図・尿管カテーテルをつけて吐き止・唾液の分泌を抑える筋肉注射を立て続けに打たれる
久しぶりの筋肉注射痛かった
先生登場
それから横向きになり膝を抱えるような形に丸くなり腰椎麻酔
太ももの裏側から温かくなる感覚と共に痺れていく
お腹など何箇所かつまんで麻酔が効いているかをチェック
お腹全体に消毒液を塗ってドラマで見たようなブルーのシートをかけて手術が始まりました
レーザーで焼けた匂いがかすかにしてくる
今から子宮切りますと言われもうすぐですか
と聞いた
それからほどなくして赤ちゃんの産声が聞こえてきました
逆子の息子はお尻から出て来て最後にお顔
産まれたての息子は胎脂に覆われ真っ白で血もついていてちょっとびっくりしました
10時47分です
おめでとうございます
助産師さんが慣れた手付きで息子をガシガシタオルで拭きあげてくれている最中もずーっと泣き通しでした
結構大きな声で泣くんだなーなんて感心しながら髪の毛結構生えてるなーとか手足の指の本数がちゃんとあるか数えてるわたし
ぱあーっと開いた手が指が長くて大きくてびっくり
(外で待つ母とdanさんのところに連れて行ってくれた時に助産師さんも手足が大きいですと言っていたそうです)
体重と身長などを測ってお洋服を着せてもらって息子退出
わたしは後処置で子宮の中を吸引しました
これが結構長い時間に感じたし時々痛いし気持ち悪かったです
縫うのまだ
と思いながら早く終わって欲しいとばかり思ってました
ようやく終わって看護師さん数名でわたしを車椅子に運んで下さり保育器に入った息子をしばらく見てから病室に戻ってきました
息子は保育器の中で手足をしきりにバタバタと動かし泣きまくっていました
次の面会は明日のお昼になるそうです
心電図と血圧計は夕方外してもらえました
わたしは子宮復古がとっても痛くて重い生理痛のような痛みに耐えていましたが血圧が少し高くなったのを看護師さんが見て痛いんじゃない
と言って座薬を入れて下さいました
何が痛いって出血のチェックをしてくれるのですがその際にお腹をぐぅーっと押されるのです
胸の下まで来ていた子宮はお臍の上あたりまで縮んだみたいで胸の下がスッキリしていて身体の変化にもびっくり
朝からお腹空いたーと思っていましたが今日一日ずっとお腹空いたーでした。笑
さっきお腹の中でポンと弾けたような感覚に痛いって思ったのですが腸が動き出した証だったみたいで無事ガスも出ました
父と義両親も赤ちゃんを見に来てくれてみんな無事に産まれたことを心から喜んでいました
まだ息子は動きまくっていたみたいでよく泣いてよく動くのねーと嬉しそうに話してくれました
よく泣くのは呼吸の練習だそうです
よく動くのは狭い子宮から出て広い世界を喜んでるのかな

昨日はあまり眠れませんでしたが今日は明日の朝まで続く点滴のお陰で元気です
息子の顔はまだおっさんでした。笑
明日会えるのを楽しみに今日はゆっくり休ませてもらいます
わたし達夫婦の元に産まれて来てくれてありがとう
愛情たっぷり笑顔溢れる家族になっていきたいです

これから出産を控えているみなさまの赤ちゃんが無事に産まれて来てくれることを願っています



