なんとまあタイムリーなことを言ってくれるんでしょうか
まだ少し先に書こうと思ってたのに書かざるを得なくなった感じ。笑
まず病院から渡された入院時の持ち物
・診察券
・母子健康手帳
・健康保険証
・印鑑
・筆記用具
・小銭
・パジャマ(前開きのものが良い)
・肌着
・産褥ショーツまたは生理用ショーツ
・ブラジャーまたは乳帯(ワイヤー入りはNG)
・退院時の着替え
・洗面用具
・バスタオル
・タオル(5枚くらい)
・ハンドタオルまたはガーゼ
・ティッシュペーパー
・お箸
・コップ(歯磨き用)
・赤ちゃんの退院時の着替え(一度洗濯したもの)
入院セット(プレゼント)
・モーニングセット
ハンドタオル・ポーチ・歯ブラシ・歯磨き粉
・お茶セット
お湯呑み・ハーブティ・緑茶など
お産セット(入院費に含まれている)
・防水シーツ1枚
・ナプキン(L)2袋(M)1袋
・臍処置セット
・産褥ショーツ1枚
・T字帯(ナプキン2枚つき)
・清浄綿(授乳時・外陰部用)
・赤ちゃんのお尻拭き
・母乳パット
・スリッパ
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ等は備え付け有り
今改めてまじまじと読んでみてT字帯ってなんだ
と思って調べてみたらふんどし的なものみたいですね
お産の直後に使うのかなあ?動けないですものね
・ペットボトル用キャップ付きストロー
・メディキュット
・産後ウエストベルト
・汗ふきシート
・ピュアレーン
・提出書類関係
・小分け出来るようにジップロック
・何かのために免許証・保険証・マイナンバーのコピー(提出書類に必要だったりする)
・赤ちゃんのお尻拭き
・ナプキン夜用
・赤ちゃんの爪切り
・メガネ
・携帯の充電器
失敗したのは赤ちゃんの退院時の着替えのセレモニードレスを実家の母が買ってくれたのでそのまま実家にあること
通常分娩が出来れば少し早めに実家に帰るのでその時でもいいんだけど帝王切開になると日にちがない
そして確定申告も行かなきゃいけない
2月15日から正産期に入りますが確定申告は16日からなので速攻で行かなきゃだ
またちゃんとパッキングしたらアップしますね
