150日目になりました
今日も赤ちゃんは元気そうです
相変わらず左側にあんよがあるみたいで左ばっかりポコポコしてます
あと30日で残り100日になっちゃうんだ
早い
昨日は午前中ネイルのお直しに行って
段々お洋服の色がダークになるのでくすみグレーと明るめカラーにしてもらいました
今のところ病院でネイルについての指導はないのですが産まれる前後は行けないし、産後もしばらく通えなくなるので8ヶ月位までと考えています
終わってから一旦自宅に戻り、今度は車の入れ替えに出掛けました

今までbeetleが愛車だったのですが2ドアなので赤ちゃん連れての乗り降りが大変なのと車検が出産時期と重なるため早めの乗り換えとなりました
汚れることを考えて中古ですが今度はBMW1シリーズのファッショニスタになりました
beetleがすごく車幅が広く車内もゆったりしてたのでそれに比べると狭く感じますが4ドアはまずドアが軽いし走行も安定しているのでよかったと思っています
ギアやオーディオ関係が今までと使い勝手が違うので早く慣れなきゃ
それからアカチャンホンポに再び出向きました
店員さんからお話を聞くことが出来たのでまた改めて商品説明をして頂いたのですが、店員さんによって推しメーカーが違うのか
前回は私たちが見た目で気に入っていたcombiで色々紹介して頂いたのですが
今回はアップリカ推しで色々紹介して頂いたのでまた悩む羽目になってしまいました
もう正解がわかりません。笑
例えばチャイルドシートはcombiはエッグクッションがいいのかなーって思ってたけどアップリカ
は横に寝かせられるから赤ちゃんが楽ですよ、
ベビーカーはcombiは持ち手がグラグラしますよ、って言われてアップリカはサスペンションもついていて衝撃が伝わりにくいですよ、
また同じアップリカの抱っこヒモならそのままベビーカーに乗り降りさせられますよ、横抱きも出来ますよ
ゆらゆらベッドはcombiは手洗いで一定の動きしか選べませんがアップリカは洗濯機で洗えるしゆらゆらも色々変えられます、
などなど
未経験の素人なのでへぇー

って聞いてるだけになってしまいました。笑
抱っこヒモはエルゴ派が多いと思いますがどうなんでしょうね
小さいうちはスリングの方が使いやすいのかな?とも思っています
両親と買い物まで約1ヶ月あるのでまだまだ悩むことになりそうです
iPhoneXは一応予約出来ました
店舗引取で9番目、64GBシルバーにしたのですが機種順だと1番っぽいので発売日に当たるかも

