こんばんは
まだまだ力は弱いですが1日の内、何度も胎動を感じるようになってきました
特にデスクワークなので仕事中がよくわかります
左下にして横向き寝で胎動をカウントするって書いてあったけどベッドに横になったら30分も起きてられないし。笑
その前に寝ちゃうし
ってことでまだ早いけど胎動をカウントすることで赤ちゃんのリズムがわかるかもしれないって記事を見たので昨日仕事の合間に胎動があった時間を気付いた範囲でメモしてみたら結構な頻度で動いてました
2〜3分で感じた時は今起きてて動いてるんだなって思ったり、20分空いた時は寝てたのかな?って思ったり
しばらく忘れた頃に感じるとよかった元気だ
って思ったり
今日はお昼休みの時間に陣痛・胎動アプリを使ってご飯食べながら気付いた時に記録してみました
胎動を10回感じるまでに掛かった時間です
34週になったら毎日測った方がいいそうですね
赤ちゃんの異変にも気付いてあげられるように胎動カウント大事ですね
今日は無印で来年度の手帳を買いました
今年も使っています
出産前後や産まれてからも忘れちゃいけないことが沢山ありそうだなって思って
マンスリーで書き込めるページと
日時で書き込めるページがあって
こちらはミルクの時間などの育児メモにも使えるかもしれないと思っています
そして今日はまた友人の妊娠報告を聞けました
5月出産予定

今宵は嬉しい気持ちで眠れそうです


