最初で最後の【大阪関西万博】① | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は最初で最後の万博に行ってきました。

西区の友達と。(チケットの手配等、全て彼女にお任せニコニコ

朝6時に家を出て、JR桜島駅に7:05到着。

会場までのシャトルバス8時台を予約してくれてたので並んで待った。

西ゲートに8:10頃到着。

すでにたくさんの人が並んでいて、ゆっくり写真撮ってる暇も無い(^◇^;)

急いで列の最後部に並びました。

朝から快晴☀️で、この時間帯並んでる時がいちばん苦痛でした💦


8:50から手荷物監査がスタート▶️

検査の後、電子チケット表示して無事入場できたのが9:10くらい。


真っ先に目指したのは【TECH WORLD】

(台湾の企業がやってる?パビリオン)

既に予約無しの長い列が出来ていて、大屋根リングの下に並んだ。影なのが幸いおねがい

確か...60分ほど並んで中に入れました。

入場時、小さな腕時計⌚︎のようなものを借り、腕に装着。

3つのセクションに分かれている映像を観覧。

台湾🇹🇼は胡蝶蘭の産地だそうです。

葉っぱにミャクミャクが描かれていたびっくり可愛かった。

腕に装着した腕時計⌚︎のようなものは、最後に専用の機械にかざすと、どの場所で自分が一番心を動かされたか知ることが出来た。

私は【フューチャー】でした爆笑
そして、出口ではお土産にトートバッグを貰いました👜
わりとしっかりした生地で使える👍

この時点で11:00。

会場に入ってすぐ、友達が頑張って【日本館】の当日予約を取ってくれた爆笑
11:50の予約だったので、時間まで会場を散策。

韓国館🇰🇷やドイツ館🇩🇪....どこも大行列でした。


万博会場内に何故かK-POPのショップありました🤭韓国のお菓子売ってたので買いました(笑)


つづく