今年も但馬牧場公園へ | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

毎年恒例の県立但馬牧場公園に行ってきた。

湯村温泉あたりに一泊したかったけど、私はお盆休みが昨日と今日しか取れなかったので、諦めて日帰りドライブ🚙となった。

(Myhusbandは10日〜ずっと休み)

有料道路は節約してほとんど使わずなので、片道3時間半ぐらい💦

立ち寄った【道の駅あおがき】↓

やっと、あとちょっとのところで、ふと但馬牧場公園を検索してみたらなんと❗️木曜日が休業日ってなってた💦

ここまで来て、それを伝えたら怒られる😤と思い、きっと牛小屋ぐらいは見れるのでは?と予想して、黙ってそのまま向かった(笑)😂


公園の入り口すぐに牛舎があって、ひっそりしてて...いつもなら中に入れるのにドアが閉じられてた😰


えーー😱と思ったけど、牛舎の裏に回ってみたら、牛さん🐃🐃🐃たくさん見れました。

牛舎の中からだと、頭をナデナデできるから、それは残念だけど、お母さん&子牛ペアも居て、こっちに寄ってきて頭ナデさせてくれた生後2ヶ月の子牛もいて満足(^^)





⇧この子は、耳に付いてる札見たら、6月21日生まれみたいでした。牛ってほんとに可愛い🩷

そして、この牧場の周辺にはほとんど飲食店も無く、やっと出てきた道の駅むらおかファームガーデンで、焼肉を....と寄ったけどたくさん待ってたのですぐ諦めた。↓

それからまた家に向かって進むと出てきた【道の駅ハチキタ】で遅いランチ。

私は但馬牛丼🐃

可愛い子牛に会ったあと、牛丼(・・;)

でも、美味しかった🤤肉が柔らかくて✨

濃い味付けで、すき焼きみたいに生卵つけて食べた。


そして夕方には家に戻って来ていました。

けど、長時間のドライブは、お尻が痛かった💦

ただ横に乗って、うとうとしてても疲れた😓


そして夕飯は、、、今度は自転車で塚口まで行った。

目的の店も無く行って、結局、某有名な全国展開している串カツ屋さんに入った。

私は初めての店。

串カツは夫婦で好きなので、たまに行くけどここのは今までで1番イマイチでした。

串カツ屋で必ず出てくる生のキャベツが...ザックリ切って塊なんだけど、切り口が腐りかけみたいな感じで「何コレ?」という感じではじまり...

ネタ切れの商品が多いし、まあまあな値段なのに、特上エビ🦐も堅くて串からなかなか外れないし💦

レンコン2個頼んだら、ひとつはカットする時に折れたのか半分サイズ。

ここで6,000円も支払って馬鹿馬鹿しくなった。

二度と行かない場所リストに登録しました。

(お店の方、申し訳ございません。)