高松〜金比羅山〜瀬戸大橋の旅2日目 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今朝はのんびり起床💤

ホテルは朝食付にしたので、レストランでバイキング形式✨

種類豊富で美味しそうだったので、いつもはパンにするのに朝から米にした😋

ちょうど食べ切れて、満腹〜💦

ホテルの出入り口に綺麗な花が飾ってありました🌸

行動は無計画の旅行なので、何するか迷った挙げ句、せっかく香川県に来たのだから【金比羅山】に行くことにした。ホテルから50kmほどあった。

市街地からどんどん山に向かっていくと、"これぞ山⛰️"と言う感じの形の綺麗な山がたくさんありました🤩

兵庫県周辺でよく見る山とは、形が違ってます😃

平日なので駐車場🅿️が安い🙌

1時間100円のところを運良く見つけました✌️

【こんぴらさん】2度目です。

階段が約700段です。最近膝が痛いので(・・;)下りが怖いよ😱と思いながら頑張ってのぼりました🤭

そんなに混んでませんでした。

杖は借りませんでした😅

なんとかココ↓まで到着です。

この先も倍ぐらいの階段上がるところがあるようですが、今回もパスです(笑)

もう暑くて頭から汗がポタポタ落ちて来ました😅

上からの風景↓

下りの景色も綺麗です↓

桜はもうピーク過ぎていました。

↓この山がどうも気になって、地図で検索すると【讃岐富士】🗻と呼ばれているそうです。

ほんと、南側から見る富士山に似てる💖

下山後は、たまたま見つけた【讃岐うどん まるいち】で。

流石に美味しかった✨😋

しかもコスパサイコーです。

私は冷ぶっかけ小だけ食べたけど、Myhusbandは中サイズと天ぷら1つ、おにぎりひとつ食べたのに合計で870円ぐらいでした🙌

(しかし...香川県のパートの時給が低くて悲しいですね(・・;))


家までの経路は、淡路島通るルートにしようと思ってたけど中止し、再び瀬戸大橋を渡りました。

しかも瀬戸大橋を渡る部分だけ高速道路を通り、その他は節約して一般道で🤭

ドライバーはずっとMyhusbandです。

岡山県では、牛窓に寄ってみたけどコンビニでおやつ買って食べただけ😅


地元付近に辿り着くともう18:30頃だったから、CoCo壱で夕飯を食べて帰ってきた。