実家の空気入れ替え | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

昨日と今日連休で、暇なので朝から実家の空気を入れ替えに、久しぶりに行ってきた。

同じ兵庫県内とは言え、遠い(T . T)

暑いし、行くだけで疲れる💦


JR須磨駅で停車中、ふと顔をあげたらいい感じの風景✨✨JR神戸線の車窓は素晴らしい🙌と、再認識。


実家の玄関前には、蜘蛛の巣🕸ができてたり、どんどん汚くなってきてて怖い😭


なんとか鍵を開けて、カビ臭い部屋に入り、開く窓だけ開けた。雨戸が錆び付いて開かなくなってる窓多数( ;  ; )


水道の蛇口も、昔ながらのひねるタイプの蛇口は固まってしまって水を出せない💦

使える蛇口のところだけだも、水道を暫く流しつづけ、トイレも数回流してみたけど、問題無さそう。


まだまだ暑いので、窓を開けたままリビングのエアコンをONに!

きっとカビだらけの風が出てきてるんだろうけど、暑いからしょうがない😅


3時間半ほど実家で過ごして、ちょっと片付けてる間に、ご近所さんに挨拶。


まだまだまだまだ...実家はモノが大量にあって、カビ防止のためにも、モノを無くしたいとは思うけど、ゴミ捨ても簡単じないし、全てを片付けてしまうのは、両親がいなくなってからにしたいし.....でも、近くに住んでいるわたしが定期的に様子を見に行くのも、なんかしんどいし、これ以上片付けないのにいく意味あるのかとも思うし😭

困るわ( ;  ; )

今日は蒸し暑いんだけど、秋っぽい空模様でした。

帰りは、魚の棚の【黒谷】で、鰻の蒲焼を買って帰った。