新京極ぶらり | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。


今日は。Myhusbandが茨木市にあるお医者さんに行くために、電車で一緒に茨木市へ。

(私はパン屋のカフェで時間潰し)


終わってから、そのまま阪急京都線で【京都河原町】へ。

緊急事態宣言の延長も決まったというのに、出歩くなんて(T . T)ほんとは気が進まない💦


河原町に着いたら11時ぐらいで、新京極の商店街に入ってすぐの、老舗【寿司乙羽】で名物の【蒸し寿司】を食べた。

繊細な錦糸卵の下には、刻んだ穴子が敷き詰められていて、とっても美味🌟

しかも器が小さめで、私にピッタリサイズ(^^)

蒸し立てホカホカで、美味しかった\( ˆoˆ )/

前に、冬に食べに行った時は、並んでたけど、この時期なので...ガラガラでした💦


早いランチのあとは、ぶらぶら散歩。

こんな素敵な壁画が(=^x^=)猫ちゃん。↑


京都の建物は趣きがあっていいわぁ💖

暖簾のデザインも素敵です。

↑↑この白い暖簾のお店...「手織り寿し」と書いてあって、並んでたので気になりながら通り過ぎたんだけど、家に帰ってからテレビ見ていたら、ローカル番組で京都を紹介してて、まさにここの暖簾のことと「手織り寿し」を紹介していた。

すごく美味しそうだったから、ここ行ってみたい♪

個性的な暖簾がまだまだあった。

右の写真は【六角堂】

【二条城】も休業中でした。


家に帰りついて、夕方...北の空が燃えていました。

今日も17,916歩。暑かった💦