大山阿夫利神社に行ってきた | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、伊勢原市の【大山阿夫利神社】まで行ってみた。
ケーブルカーの駅よりだいぶ手前の駐車場に車を置いた。1日/1000円。
高いけど、どこも同じだろう...ということで。

そこから、かなり急な上り坂を歩いてケーブルカー乗り場へ向かった。


途中に、古い民宿?旅館??が点在してて、古い佇まいがイイ感じ。

参道にお土産屋さんが並ぶ通りを歩き、ココもかなりの上り階段で、そこでケーブルカー駅まで15分って書いてあった😅💦

片道650円の切符を購入。
6分で到着。【阿夫利神社駅】



大山は標高1,200mもあるらしい!
山頂までは、ここから1時間半の登山になる。今回はパスして、ここまで。登山の入口が↓こんな感じになっていた。覗いたら、すごーーーーく階段が続いてて大変そう💦
私たちは、神社からの風景を堪能。

下山は、ケーブルカー乗らず、【男坂】と【女坂】の2通りあり【男坂】を選んだら、凄い急な岩でガタガタの階段続きで手すりも無くて、転落するかと思ったけど無事生還(^^)
暫く、膝がガクガクなった🤣体幹が鍛えられそう。
無事下山し、車まで歩く途中、リュックを前に抱っこする形で持って道路歩いてたら、急に穴があって、気づかずそこに片足がハマって、思いっきりこけた😅
こけるなんて久しぶり💦
左膝が地面に擦れる感じになって、ジーンズが...破れてないけど、ちょっと傷んだ感じ(T . T)
ジーンズのお陰で、怪我しなくて済んだ。
その時は、爆笑していたんだけど、家に帰ってから右足首が変に痛い😭すぐ治るといいけど....

こういう日に、お弁当作って行かなかったので、帰りに海老名SAでラーメン食べて帰ってきた。
柚子スープのラーメンで、アッサリしてて美味しかった。