朝イチ、膵臓の検査で病院へ。9時に検査予約だったので、20分前に到着。
すぐに検査着に着替え、ほんのり甘い水のようなものを300ccほど飲む。
今日の検査技師さんは、とても親切な、若い女性だったー。
検査途中の「息を吸って、吐いて、、、止めて下さい」と、繰り返される検査なので、息を吐く量を、毎回同じ量にした方が、内臓の動きが同じ(?)で、画像を撮りやすくなると説明してくれた。
その他、細かいこともいつもは無言で準備されてたけど、今日は、ひとつずつ説明してくれて不安感が無かった。
検査は30分ぐらいかかってたのかな?マスクしたままなので、あの狭い洞窟のような機械の中で、暑くなってきた。
でも、慣れるとポカポカして眠ってしまいたくなったー(^^)
順番に受けている3種類の検査の中で、MRIが一番好きだなー。体に害も無いみたいだし。
検査終わって「呼吸ちゃんとできてました?」って聞いたら「上手でしたよー」って褒められた(笑)これからも頑張ろう!
終わってから、血液検査も受けて、駅前のサンマルクカフェでモーニング
今回も結果どうかなー?