それでも、大抵は経過観察で済み、1年後にまた受診すれば良い。
その中で…乳がん検査は別だった。
約20年前から、乳がんの検査は、検診ではなく個人的に注意して、気になることがあればすぐにマンモとエコー検査を受けてきた。
1年前に受けた総合病院の先生が、嚢胞はフォローする必要もない、心配し過ぎだというような事を言われた。
それなら…と、今年は個人的に病院に行かず人間ドックのコースでマンモだけ受けた。
そして、案の定【要精密検査】になっていた。
いつものことで、なんともないだろうとは思ったけど、とりあえず年に一度はエコー検査もしておかないと!と思って、今日、人間ドックを受けた新宿のクリニックに出かけた。
早めに行って、新大久保に寄ったけどまたまた凄い賑わってて、一人でランチ出来そうなお店も無かったので、すぐに新宿駅前に戻り…
通りかかった地下のカフェで五穀米のカレー食べた。
予約時間にクリニックに行き、乳腺専門の先生に触診してもらい、検査室でエコー検査を受けたら、検査開始してすぐに
「今まで、乳腺専門医に診てもらったことないですか??」
とか、不可解な質問をいくつかされ、検査自体も40分ぐらいかかったから、嫌な予感がした。
エコーの結果を1週間後にまた聞きに行くので、日時の予約までしていたのに、
「所見がありますので、このまま先生にもう一度話を聞いて下さい」
だってー(T . T)
どうやら、普通じゃない物が、右胸に写っているらしい…。
私が見せて貰っても、今まで見てきた嚢胞とは全く違うということはわかる。
急遽…先生の所属している総合病院に紹介してもらうことになり、土曜日に行くことになった…
どうなるんだろう??
癌かなぁ?