月曜の昼過ぎに、施設にお母さんを迎えに行き、タクシーで明石駅前まで行った。
用事を済ませて、カフェでマンゴーパフェ食べてお母さんは喜んでいた(^ ^)
歩くのはゆっくりゆっくり。こけたら大変なのでずっと腕を組んで…
ちょっとだけ買い物もして…久しぶりに街中に出て、嬉しそうだった。
外泊はなかなか難しいけど、時々こうして外出して気晴らしするのもいいね👍
そして、中学校からの友達が働いているお店を偶然見つけて、話をしてて私の両親に会いに施設に行ってくれるって^_^
で、火曜日が休みとのことで、駅で待ち合わせて一緒に施設へ。
昔からよくお互いの家を行き来してた友達なので、両親もよく知ってて…覚えてるかな?と心配したらお母さんは「○○さん?」って覚えてた(^ ^)
で、お父さんは覚えてるのかどうか曖昧だったけど、自分から握手を求めて歓迎してました( ^ω^ )
普段、私しか面会に行かないから、他の人が来てくれて嬉しかったんだろうなぁ~~。
実家でも、片付けをしていたら、今回もご近所さんがお茶入れて持って来てくださいました。
ほんとに色々と心配してくれて有り難いです。
施設を出てから、友達と明石でランチ。
お父さんとお母さんと3人で行ったことある【森のロマン亭】で。
メインを国産牛カットステーキ
近所のおばちゃんも、学生時代の友達も…親切にしてくれて、"遠くの親戚より近くの他人"ってほんとだなーーって実感。