ホテルからの眺望は…

こんな感じ。
7時くらいに起きて、身支度をして、ホテルのカフェで朝食を食べた。

1人15,000ウォンぐらいしたので、ちょっと高い(^^;;
もしかして、今回の旅で1番高価な食事がこれだったのかも(^^;;(^^;;
欲張って食べ過ぎた(^^;;
食べ終えて、私が日本へのハガキを出したかったので、フロントでお願いしたんだけど、自分で郵便局に行くように言われ(T . T)、結構離れた場所の郵便局まで歩いたーー。
前回のソウルでもそうだったけど、今回はかなり古めかしい雑居ビルのよくわからない場所にあった(^^;;

このビルで、中に入ってもよくわからなかったから、他の店舗のおじさんに聞いたら教えてくれたー。
郵便を出し終えたら、またはるばる歩いて

青空が見えてきた。
地下鉄駅に行き、地下鉄で安国駅下車。
この駅降りてすぐの、『ウニョン宮』で初めての韓服体験。

1人3,500ウォンで、20分間ほど貸してもらえ、宮廷内を散策しながら好きなだけ写真を撮っても良いことになってて、たくさん撮りました。

韓服のカラーは、受付のアジュンマが「あなたは…これ!」って選んでくれたよーー。ピンクとか普段着ないんだけど、似合ってるのかな?(^^;;

友達の色も素敵(^○^)
ウニョン宮は、私が大好きな韓国ドラマ「宮」の結婚式のシーンを撮影した場所らしい!


そして、ウニョン宮内を散策していたら、他にも海外からの観光客が同じ体験をしていて、マレーシアからの女性と少しお話して、記念撮影もした(o^^o)

マレーシアでも韓流人気なのかな?と思って、なんで韓国に来たのか聞いてみたら、普通に旅行みたいだった(^^;;日本にも行くよーーって仰ってました。
それから次に『昌徳宮』へ。
途中の道の銀杏が綺麗!でも臭かった(^^;;
昌徳宮は世界遺産です。
ここは、入場3,000ウォンで、チケット買うのにちょっと並んだ。

上のが入り口の門『敦化門』(トンファムン)韓国で1412年建造の最古の門。


広大な敷地だった。


屋根に居るのは三国志の登場人物たちらしい…



韓服を着た学生さんが居ました。
遠くに南山のNソウルタワーが見えてた。今回の旅でこのタワーが見えたのは、ここからだけだった。

溝の蓋にもチャンドックンの文字が…
そして、ここを出て…
少し歩いて安国駅方面へ

つづく…