旅行2日目…
6時起床。6時半から朝食。
7時半ホテルを出発…。
とりあえず、白馬は雨は止んでいた。

再びホテルの外観♪素敵♪

でも、廊下はこ~んなに長く…エレベーターが遠いこと(;^_^A
バスで1時間ほど?の扇沢駅から、いよいよ立山黒部アルペンルート通り抜けスタート!!

知らなかったけど…黒部ダム…50周年なんだ!?

ここから、関電トンネルトロリーバスで黒部ダムに到着。”トロリーバス”って・・・名前からしてゆっくり走るバスかと思ったら、結構なスピードで走るので驚いた(笑)
小雨の中、自由時間で散策。

残念なから、ダムの放水もお休み…(ToT)
激しく防水される様子を見たかった…。
でもダムだけでも十分な迫力♪

ダムの展望台から振り返ると、後ろに山。
でも、暫くするとこの山すら見えなくなりました~(^^;

黒部湖。。。風景がカナダの湖みたい~p(^-^)q

黒部ダムから歩いて、ケーブルカーの黒部湖駅へ!

ここでこの後行く場所の現在の様子を写したカメラ映像があって・・・・
標高が一番高い室堂は↑こ~~んな感じ(T-T)

ここから・・・黒部ケーブルカーで黒部平へ。

黒部平。。。雨激しいし、霧でほとんど何も見えず(T-T)
それからロープウェイに乗り、大観峰。。。ここも何も見えず

すぐ次の立山トンネルトロリーバスに乗り室堂へ
室堂で昼食タイム。。。

レストラン立山で、選べる昼食<白海老唐揚げ丼>&<氷見牛しぐれ煮丼>
事前に希望を伝え・・・私もMyhusbandも白海老の方を選択♪
大正解でした~~。揚げたてアツアツで美味しかった~~~(^^)
このツアー、昼食は2回とも文句無しです!
昼食後、1時間近く自由に散策だったんだけど・・・雨は小降りなものの、霞んで山や風景は全く見えず(><)


写した写真はこんなのだけ~~~。
早々に諦めて、ホテル立山の喫茶室で私は水だしコーヒーを。Myhusbandは寒いのにビール&おつまみ。
それで時間をつぶしておしまい~~。
最後は、高原バスと立山ケーブルカーを乗り継いで、立山駅へ。
この高原バスに乗ったくらいから、ちょっと視界がはっきりしてきて・・


こんな雪がバスの窓から見れました(^^)

立山駅到着後・・・・またバスに乗り、名古屋へ向かいました~~。
確か名古屋駅に20時過ぎぐらいに着いたかな?
なかなか充実した旅行でした。天気が残念だったけど、また機会があったら行きたい!