立山黒部アルペンルート① | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

 
8月20日(火)~21日(水)に、1泊2日で立山黒部アルペンルート周遊の旅にMyhusbandと行ってきた。
初めてのバス旅行(^_^)v
阪急交通社のトラピックス利用♪

この場所は1度は行ってみたい…と思っていたから、凄く楽しみにしていたのに、お天気は雨(ToT)

朝7:30名古屋駅発
名古屋は晴れて暑い~(ToT)のに、バスが北へ向かうにつれ、雲行きが…。

まずは、バスの中で昼食の「はんなり弁当」
イメージ 1

好評なお弁当だと書いてあっただけあり、美味しかった~p(^-^)q

それから、黒部峡谷トロッコ列車に乗車。
宇奈月駅に着いた時点で結構な雨(;o;)
 
イメージ 3
トロッコ列車って・・・・どんなのか想像して無かったんだけど、屋根も壁も無いということで、カッパを購入!家に百均のカッパあったのに~~(><)と思いながら、500円のを2着購入!

 
イメージ 9

トロッコ列車に乗ったら、案内の放送は・・・地元富山県出身の女優・室井滋さんでした。
これ↑は出発してすぐの新山彦橋このトロッコ列車の案内放送は、富山出身の室井滋さんでした~(*^^*)
 
イメージ 10
発電所?。。。↑ドイツのお城みたい~~~(^^)
 
イメージ 11
猿専用吊り橋があって、たしかこれ(手前の橋)がそうだったと思う。
私は目が良くないので見えなかったけど、他の乗客の方々が「渡ってる~!」って言ってたので猿が居たらしい^^
 
イメージ 12
仏石
 
イメージ 13
橋の名前がわかりません^_^;↑
イメージ 14

これも何だったかなー?↑^_^;^_^;
 
イメージ 4
う~~~む?記憶が・・・^_^;
イメージ 5
コレは自分が乗ってたトロッコ列車。
出発してから、結構小雨になったので良かった。
イメージ 6
鐘釣駅で下車して、しばらく自由に散策。。。
イメージ 7
ちょっと歩いて、急な階段で河原に降りれました。人が水に入ってるところ・・・ココは温泉が湧いてて、ちょうどいい湯加減!足だけでも入りたかったけど、タオル持って無かったので断念(T-T)
 
この近くに黒部万年雪展望台があったんだけど、雪がほとんど残って無かった・・・。温暖化のせいかなー?
 
イメージ 8
そしてまた同じトロッコ列車で宇奈月駅まで戻りました・・・。
 
宇奈月駅から、宿泊先の白馬まで1時間半ほどまたバスで移動。
イメージ 2

ホテルグリーンプラザ白馬で1泊。

コルチナスキー場近くのかなりデカイホテルでした。
温泉があって良かったんだけど、夕食がバイキングで微妙(笑)
でも、安いバスツアーだからこんなものかな?

流石に白馬は寒かった~(ToT)
名古屋の暑さが嘘みたい。