立春が過ぎた~と思っていたら、2月も最終週。

 

年齢をかさねると、やらなくてはいけない事とやらなくてもイイ事が見えてきます。

 

先日、20数年前(妊婦のときの母親学級)からの友人たち+10数年以上続けているヨガの先生とのお食事会がありました。

思えば、ヨガの先生に出会えたのも、その時のママ友のおかげでした。

 

お食事会は、充実した時間で、お話が楽しくて、お食事も美味しくて、心の栄養時間。

 

家族と一緒に外に食事に行っても、会話はそれほど弾みません。

(アラ還あるあるでしょうか?それとも我が家だけ?)

 

家にいる時に必要な事は話しているので(連絡事項が主)、外での会話は全く弾みません。

 

私自身はいつでも一人でも暮らせる(一人暮らし経験5年)と思っています。

 

一人で旅行もできるし、一人でいる時も楽しい事が見つけられるのですが・・・

病気になった時だけ心配。

 

 

やはり、年を重ねるごとに、参加できるコミュニティーがある事や親しい友人がいる事が重要なんだと感じる。

 

 

人生100年時代

 

今は、元気な高齢者も多い。

人生100年時代。

 

我が家は。昨年 長男が社会人になり、地方都市で一人暮らしを始めています。

それから、夫婦ふたり暮らしになりました。

 

まわりの先輩方をみていると、夫婦のどちらが先に病気やケガをするか分からない。

 

だからこそ

還暦前に、これからどうやって生きていくのか?どうなりたいのか?考えることも必要だと思っています。

 

どうやって生きていくのか?どうなりたいのか?

自分はこれからどうやって生きていくのか?どうなりたいのか?

 

60歳以降の人生設計を立てたい。

なるべく仕事を続け、必要としてくれる人の役に立ちたい。

健康を維持し、老後ひとりになっても困らないようにしたい。

いざという時(病気になった時)の入院治療費とお葬式代は残し、あとは自分の人生に後悔のないように使いたい。

モノは、人生を楽しめて、家族が処分に困らない程度で良い。(必要なモノの見極め)

 

健康

健康はお金では買えない。

 

2022年に弟が先に亡くなったので、健康については今まで以上に気を付けています。

母より先にあの世に行くわけにはいきません。

 

子どもは親よりも長生きしなくては!!

 

私なりの健康維持は・・・

・定期的なヨガ

・ウォーキング

・御朱印あつめ(月に1度以上。往復50分は歩いています。)

 

テレビを視ながら、足上げを意識して行うようにしています。

 

手荷物が少ない時、たまにマンションのエレベーターを使わずに階段を使っています。

 

階段はたまにじゃなくて、頻繁にやろうかな。

 

60歳になったら、市のスポーツ企画なども無料で申し込めるので、健康のためにやってみたい。

 

片付け

片付けは、定期的にモノを見直しています。

 

モノを増やすまいと意識して暮らしていても、今の時代 モノは頻繁に家に入ってきます。

 

また、衣類などは買い替えが必要。

 

1つ増えたら、2つ減らすくらいの気持ちで日々暮らしていく。

 

自分以外の人が解約するのが大変なクレジットカード・銀行口座は使わなくなった!と感じたら、即解約。

 

年金受給開始はいつから?

年金はいつから受け取るか?

これもあらかじめ考えておいた方が良い。

 

年金を、65歳よりも前に受け取る考えの方もいらっしゃると思います。

年収を計算し、引き落としされる税金の金額との収支で考えるのが良いと思う。

年収が増えると支払う税金も増えるので、その人の判断で良いと考えています。

 

年金の受け取りを1年遅らせると、年間8%くらい受け取る額がアップすると言われているけれど・・・。

 

仕事の状況や今後の暮らし方なども考え、65歳で受け取るのか、66歳にするのか、私はその2択で考え中です。

 

考え通りにいかなかったら

計画し、行動しても、当初の考え通りにいかないこともたくさんあると思います。

 

私の今の心配事は、高齢の母が病気になったら・・・

 

自分の家に引き取るのか?親の家に定期的に通うのか?

病状によっては、病院や施設が良いのか?

 

カフェで考えると、新たな考え方も発見できる。

様々なことがあると考えながらも、日々 元気に暮らしていきたいと思う。

 

この世には、まだまだ楽しいことがたくさんあるから。

 

 

生活に役立つ認定資格講座を開催しています。

 

認定資格講座のご案内 

認定資格は、履歴書や名刺、受験の際に提出する書類に記載することが出来ます。

 

・まずは片付けの基本で快適に

整理収納アドバイザー2級

 

・楽なお掃除で清潔キープ

クリンネスト2級

 

・冷蔵庫お掃除のポイント~お掃除しやすい収納

冷蔵庫のお掃除と収納(クリンネスト3級)

 

・災害時にも普段と同じような生活をするために

防災備蓄収納2級プランナー

 

 

オンライン講座も会場(対面講座)もどちらも開催しています♪

 

■講座やサービスの最新情報は、ホームページで♪

 

■取材のご依頼やお問合せは、こちら

 

■本日の川柳

人生の 後半戦を 楽しもう   

 

熊田明美
福祉住環境コーディネーター3級
┗生前整理認定作業士
┗整理収納アドバイザー2級認定講師
┗整理収納アドバイザー1級

┗クリンネスト2級認定講師
┗ハウスキーピングコーディネーター上級

┗防災士
┗防災備蓄収納マスタープランナー
┗職場備蓄管理者
┗乙種防火管理者
┗調理師/食品衛生責任者
┗栄養環境コーディネーター認定講師

 

★セミナー/講演のご依頼、取材ご依頼などはお気軽に

 

▼メディア出演など

★2024年1月28日 日本テレビ

「知りたいことに答えます!ニュースこれさえランキング」VTR出演!

 

★2023年10月6日 テレビ東京(BSテレ東)

「7スタい~な」VTR出演!

 

★2022年8月15日 フジテレビ スタジオ生出演!

「ポップアップ」スタジオ生出演!

★2021年9月6日 NHK 朝の生活実用情報番組
「あさイチ」VTR出演!

 

★2021年3月22日~3月29日 ケーブルネット296
「296ニュース」出演!

「東日本大震災から10年~命を守る防災アイテム~」

 

★2020年8月27日 テレビ東京・BSテレ東の朝の生活情報番組

「なないろ日和!」スタジオ生出演+VTR出演!

 

★クロワッサン防災BOOK(2021年版)に28ページ掲載

 

その他のメディア掲載は、こちら

 

お読み頂き ありがとうございます!

クリックして頂けると励みになりますニコニコ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 資格ブログ 生活関連系資格へ
にほんブログ村

 

 

NiceLife【講座やサービスのご案内】

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
【クリンネスト2級認定講座】

【冷蔵庫のお掃除(クリンネスト3級認定講座)】

【防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座】

【栄養環境コーディネーター認定講座】

【サービス】

【メディア掲載/出演】

【講演・セミナー実績】