皆さんはモノを購入する時にどんな事を考えていますか?

気を付けていることはありますか?

 

私は、モノを購入する時は「車を買う時のように慎重に」選んでいます。

 

今日は、車よりも長く家に居座る「爪切り」を購入した時のことをお伝えします。

 

4月まで我が家には「手の爪用」と「足の爪用」の爪切りがありました。

どちらも使い勝手や切れ味などにこだわって購入。

とても気に入っていましたが・・・

 

社会人となった長男が引っ越しの時に、

「自分も家の爪切りを気に入っているので、引っ越しの時に持っていきたい」と言ってきました。

 

社会人になってすぐに一人暮らしをするので大変だろうと、願いを承諾。

 

そこから、我が家の爪切り探しが始まった。

 

自分の要望をまとめプロに聞いてみた

爪切りを探すにあたり、考えたこと(要望)

 

・安易にモノを増やしたくない。(買い替えないので良いモノがイイ)

・爪を切る時の使い心地や切れ味が良い。(私は爪が弱く、二枚爪になりやすい)

・高齢者になると爪が厚くなると聞き、厚い爪にも対応できるモノが良い。

・自分が生きている間はそれだけを使いたい。

 

ということで、プロにどんな爪切りが良いか聞いてみました。

 

プロのネイリストさんの答えは・・・

スワダ(SUWADA)の爪切り

 

 

 

 

 

たかが爪切りではない

たかが爪切り!

とお考えの方もいらっしゃると思いますが。

 

爪切りは、一度家に入ってきたら、自分より長生きするモノなんです。

 

たかが爪切りではないのです!

 

だから、

選ぶのも慎重。

買ってからも置き場所を決め、キチンと管理。

 

使い終わった後はケースに入れて大切にしています。

 

 

スワダの爪切りで自分の弱点の二枚爪をカバーしてもらっている。

 

爪切りは一生モノです。

 

 

続いては、消費していく消耗品について。

消耗品はコスパ重視

家の中の消耗品については、コスパを重視しています。

 

使ってみて「値段の割にすごく良い」というモノをリピ買い。

 

たとえば、お掃除シートはクイックルが好きで、銘柄を決めたら、

お店やオンラインショップで安い時に購入。

 

置き場所に収まる数を購入。

収納からあふれない事も心掛けています。

 

我が家の消耗品の最低在庫は1か月分。

最大量は収納場所に入りきるかが重要で、調整しながら購入。

 

「最低在庫を切らさないように、買いすぎないように」することは簡単ではないのです。

 

管理するという意識を持つようにしています。

 

モノを購入する時に気を付けていること(まとめ)

◆家に居座るモノ

・車を買う時のように慎重に選ぶ

・プロの意見も聴き、最後は自分で納得のいくモノを選ぶ

・使い続けられる品質

・一生付き合うという想い

・維持管理ができる(大切にできる)

 

◆消耗品

・値段と品質のバランス

・銘柄を決める

・最低在庫を考えて管理

 

◆趣味のモノ

・人生を豊かにしてくれるモノなのか

・置き場所を決めて、そこに入るだけの量にする

・趣味への熱が冷めた後の行き先を考えておく

 

↑こんなことを考えてモノを購入しています。

 

モノがあふれている今の時代、

買うのは簡単。

維持管理は大変。

 

それを忘れないように、いつも自分に言い聞かせています。

 

 

認定資格講座のご案内 

認定資格は、履歴書や名刺、受験の際に提出する書類に記載することが出来ます。


 

・まずは片付けの基本で快適に

整理収納アドバイザー2級

 

・災害時にも普段と同じような生活をするために

防災備蓄収納2級プランナー

 

・楽なお掃除で清潔キープ

クリンネスト2級

 

・冷蔵庫お掃除のポイント~お掃除しやすい収納

冷蔵庫のお掃除(クリンネスト3級)

 

 

オンライン講座も会場(対面講座)もどちらも開催しています♪

 

■講座やサービスの最新情報は、ホームページで♪

 

■取材のご依頼やお問合せは、こちら

 

■本日の川柳

モノ選び 大切にできる モノなのか 

今の時代 買うは簡単 管理大変 

 

熊田明美
┗整理収納アドバイザー1級
┗整理収納アドバイザー2級認定講師

┗ハウスキーピングコーディネーター上級
┗クリンネスト2級認定講師
┗防災備蓄収納マスタープランナー
┗防災士

┗乙種防火管理者
┗職場備蓄管理者
┗栄養環境コーディネーター認定講師
┗調理師/食品衛生責任者
┗生前整理認定作業士
福祉住環境コーディネーター3級

 

★セミナー/講演のご依頼、取材ご依頼などはお気軽に

 

 

 

★2022年8月15日 フジテレビ 昼の情報&LIFEエンターテインメント番組
「ポップUP!」スタジオ生出演!【シカクイズ】(資格にまつわるクイズ)コーナー



★2021年9月6日 NHK 朝の生活実用情報番組
「あさイチ」VTR出演!

特集

「体験者に聞く水害から家族・暮らしを守るには」

 

 

★2021年3月22日~3月29日 ケーブルネット296
「296ニュース」出演!

「東日本大震災から10年~命を守る防災アイテム~」

 

★2020年8月27日 テレビ東京・BSテレ東の朝の生活情報番組

「なないろ日和!」スタジオ生出演+VTR出演!

 

★クロワッサン防災BOOK(2021年版)に28ページ掲載

 

その他のメディア掲載は、こちら

お読み頂き ありがとうございます!

クリックして頂けると励みになりますニコニコ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 資格ブログ 生活関連系資格へ
にほんブログ村

 

 

NiceLife【講座やサービスのご案内】

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
【クリンネスト2級認定講座】

【冷蔵庫のお掃除(クリンネスト3級認定講座)】

【防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座】

【栄養環境コーディネーター認定講座】

【サービス】

【メディア掲載/出演】

【講演・セミナー実績】